兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第37回 口は災いの元、まさかの…」
若年性認知症を患う兄と同居するライターのツガエマナミコさんが、2人の日常のあれこれを綴る連載エッセイ。会社勤めを辞めた後、ほぼ毎日、自宅のリビングでテレビを見ながら過ごす兄にいろいろ思うところが多いツガエさんだが、今回は、驚愕の事態に陥る!? さて、その顛末とは…。
「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

* * *
2週間以上お風呂に入らなかった兄がまさかの…
わたくしの不用意な発言からまさかの展開になってしまったことをご報告しなければなりません。いや~もう青天の霹靂すぎて、笑ってしまう展開でございます。
かねてより兄があまりお風呂に入りたがらないことは申し上げてまいりました。
これはよくある認知症の症状でもあるようです。服を脱ぐ、髪を洗う、体を洗う、カランからお湯を出したり、シャワーを使ったり…昔はできたことがわからなくなっていることに混乱し、無意識に「入りたくない」というモードになる可能性があるとモノの本で読みました。
兄がそうだかどうかはわかりません。ただわたくしのスタンスとしては「入りたくないなら無理に入る必要はない」と考えてまいりました。しかしながら1週間が過ぎ、2週間めも過ぎ、まさかの3週間に突入するとさすがに「え?どこまで入らない?」となりまして