コメント
この記事へのみんなのコメント
-
青柳勉
2024-01-03
矢崎泰久さんの記事を興味深く拝見し、85歳にして理知的であることに驚きました。私も、谷崎潤一郎、三島由紀夫、川端康成を愛読しています。特に、谷崎潤一郎には思い入れが強く、高校時代から現在まで、私の気づく方法で著作集と関わった人とのつながりを探してきました。学生時代に通過した学問にも大きな影響をを与えてくれ、71歳になった今、私の中にあった文学と音楽、そして福祉とは何だったのかと整理しています。年に数編のエッセイを書き、その講評を受ける文学会に参加する時、矢崎さんの思いと同じようなことを考えている方との出会いがありました。記事から時代の豊かな感性が感じられコメントをお送りしました。
-
フデブショウ
2020-06-30
老人?の性というが 痴ほう症でない限りオトコもオンナも死ぬ瞬間まで そういう想いは有るはず 私も高齢者で一人住まいだが やることが無いとそんなことばかりが頭に浮かぶ がしかし もう映像にかんしても普通の男女のそれでは満足しないようになって 今はSM 緊縛ものしかソソられなくなった
最近のコメント
-
あきこな
2025-06-16
nurarinさん いつも楽しく読んでいます 今回は重いものばかりで大変でしたね きっと何年後かに笑っちゃう思い出になりますね
-
hideonakai
2025-06-16
頭の体操に使わせてください!
-
みとん
2025-06-15
ぬらりんさん、組み立てお疲れ様でした。昔、若かった頃、一時期家具屋で働いていて、展示品や故障品の組み立てしていました。当時は、10年以上後に、独身ひとり暮らし女性になり私生活で役立つとはは思ってなかったです。20キロ以上重いもの持ち上げるコツ、ヒンジやネジの締め方など体が覚えてて助かっています。僕がやっておくからゆっくりしてて。と言ってくれるパートナーがいるといいな〜と想像しながら、ひっそり組み立ててます。インパクトという電動ドライバー、力ない女性には一家にひとつあれば便利かもしれないです✨
関連記事
シリーズ







