小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

薄毛に克つ|食事、睡眠、運動、ホームケア…医師が教える正しい対策

 髪の分け目が薄くなった、抜け毛が増えた、頭頂部がぺちゃんこに…。社会参加する女性が増えた今、40代を境に、髪の老化を意識し始める女性は8割以上もいるという。紫外線が頭皮や毛髪の大敵となる夏だからこそ実践したい、お金をかけずに薄毛とサヨナラできる、美髪を育むための最終結論。

 夏の強い日差しは、髪や頭皮にとっては大敵。髪の分け目が日焼けして毛根が傷み、汗や皮脂で毛穴に汚れがたまりやすくなると、抜け毛の原因になる。

 かつて薄毛は男性の悩みとされていた。髪の悩みで頭髪専門外来を訪れる女性は年々増加し、40~50代が約8割を占めるともいわれる。

 前頭部や頭頂部など部分的に薄くなる男性と違い、女性は全体的に毛がまばらになったり、左右の生え際が白髪になりやすいなどの傾向があるという。

 原因は何か。東京大学医学部卒で、松倉クリニックの医師・田路めぐみさんが話す。

「最近は、男性同様に働く女性が増え、ストレスやホルモンバランスの乱れなどから、薄毛の女性が増えたのが要因の1つと考えられます。また、年代によっても原因は変わり、20~30代は妊娠や出産、授乳による鉄分、たんぱく質の不足、育児によるストレスが原因で薄毛になる人が多い。また、30代後半からは、女性ホルモンの1つ、『プロゲステロン』が減少し、髪が細く短くなり抜けやすくなります。40代に入ると、同じく女性ホルモンの『エストロゲン』も少なくなって髪の質感が低下。50代で閉経すると、女性ホルモンの量が男性のそれよりも少なくなり、細胞の勢いが落ち、ますます髪が弱くなっていきます」

 このように原因が異なるにもかかわらず、間違った解釈で効果の薄いケアをしている人も多い。

「髪によさそうだからと、高級育毛剤を使ってみたり、高価なシャンプーやトリートメントに変える人も多いですが、それだけでは髪は生えません。また、『代々薄毛の家系だから』と遺伝のせいにして諦めてしまう人もいますが、遺伝による薄毛は、2~3割にすぎません」(田路さん・以下同)

 では、いったいどうすれば髪は生えてくるのか。

「荒れた畑でいい野菜は育ちません。髪もそれと同じで、土台となる体が健康でなければ、何をしても髪は生えません。まずは、体と心の状態を見つめ直し、日頃の習慣を改めることから始めて」

 豊かな髪を取り戻すために、生活の何を変えるべきか。一つずつ見ていこう。

食事編:「悪玉コレステロール」をカットしすぎると逆効果

 女性の薄毛の大きな要因として挙げられるのが、実は食事だ。毎日のことだからこそ、それがまさか育毛を阻んでいるとはなかなか気づかないだろう。

「髪に特に必要な栄養素は、たんぱく質、鉄分や亜鉛などのミネラル、ビタミンB群・Cの3つ。これらが足りていないと、真っ先に髪や爪にダメージが出ます」

 ダイエット中の女性にありがちなのが、脂を極力カットした食事だが、頭髪に与えるダメージは計り知れない。

「肉や卵黄など、脂やコレステロールを過度に避けていると、女性ホルモンの分泌が低下し、髪や肌にハリがなくなります。そればかりか、元気が出なくなったり、ストレスにも弱くなるのです。一般的に、心筋梗塞などを発症するとされる『悪玉コレステロール』も、必要な栄養素の1つです。悪いイメージが先行しますが、こうした脂を摂らないせいで、女性ホルモンを体内で作れなくなっている人は多いのです」

 たんぱく質を摂るには、適度な脂と鉄分が摂れる赤身肉がおすすめだ。鉄分は野菜からも摂れるが、植物性は体への吸収が弱いため、肉や貝類などの動物性の食材から摂るとよいという。ほかにも、栄養素の役割や髪にいい食材を下表にまとめたので、参考にしてほしい。では逆に、髪に悪い食べ物は何か。

髪に必要な栄養素とそれを多く含む食べ物の表

糖化に注意。ラーメンとお酒の組み合わせはNG

「ずばり、白米や麺、パンなど高糖質な食べ物です。糖質を摂りすぎると、体に余った糖が体内のたんぱく質と結合します。これが俗にいう『糖化』で、糖化は体のあちこちで細胞の働きを鈍らせ老化させるのです」

 特に最悪なのが、「ラーメン」だ。

「ラーメンは、麺は糖質、スープには脂質と塩分がたっぷり含まれ、チャーシューやねぎがトッピングされているだけ。たんぱく質やビタミンはほとんど摂れません。間違いなく髪に悪影響なので、できるだけ食べる頻度を減らしてほしいところ」

 また、ビールや日本酒などの酒も糖質なので適量に控えたい。

「お酒を飲むと、アルコールの代謝のためにビタミンB群を消耗し、髪や肌が弱くなります」

 酒を飲みながらのラーメンは、薄毛になる条件がこんなにそろっているのだ。

睡眠編:蛍光灯やスマホの光で薄毛になりやすい

 髪の成長にかかわるホルモンには、「成長ホルモン」「甲状腺ホルモン」「女性ホルモン」「メラトニン」の4つがある(下図参照)。どのホルモンも、髪の成長には不可欠だが、このうち、成長ホルモンとメラトニンは、睡眠と深くかかわっている。

髪に必要なホルモンとその働き図解

「髪にとって最も影響が大きいのが成長ホルモンです。髪の成長期に、太く長い毛が育つようサポートする働きをします。成長ホルモンは、深い睡眠で放出され、眠り始めてから最初の3時間に特に多く分泌されます。そのため、3時間以上の良質な深い睡眠が続かないと、うまく成長ホルモンを分泌できず、睡眠不足で体調が悪いだけでなく、薄毛まで進行させるのです」

 それを防ぐには、睡眠時間の確保が重要と思いがちだが、田路さんは「睡眠の『質』を高めることの方が重要」と話す。

「睡眠の質を高めるために必要なのが、メラトニンを正常に分泌させること。メラトニンは、体内時計を調整したり、覚醒と睡眠の切り替えを行ったりして、眠りを誘発する働きをしてくれます。夜眠くなるのは、このメラトニンのお陰なのです。逆に、メラトニンが正常に作用しないと、睡眠の質が大きく下がります。そうなれば、充分な睡眠が取れなくなり、成長ホルモンが分泌されず、結果的には薄毛が進行してしまうのです」

 だが、多くの人が、知らぬ間にメラトニンを減少させる行動を行っているという。

「夕食は、就寝の4時間前までに済ませるのが理想ですが、多くの仕事を抱える現代人にとって、難しいことでしょう。また、夕食に糖質を減らした方がいい理由は、睡眠の質を上げるためでもあります。お風呂はシャワーで済ませずに、ぬるめのお湯でゆったり浸かってリラックスしましょう。寝る直前のお酒も、気持ちよく寝落ちしているようで、実は眠りが浅くなっています。また、最も気をつけたいのが、スマホやパソコンの明かり。これらの強い光は不眠や寝つきの悪さに直結します。できれば、何気なくつけている部屋の明かりも、寝る前だけは蛍光灯ではなく、白熱灯などリラックスできる明かりにした方がいいでしょう」

睡眠の質を上げる6か条

●就寝の4時間前までに夕食を済ませる
●夕食はたんぱく質を多めに摂り、糖質を控える
●お風呂はぬるめのお湯にゆっくり浸かる
●寝る直前に酒を飲まない
●寝る前にスマホやパソコンの画面を見ない
●就寝前は、部屋の照明を白熱灯などの暖色に変える

運動編:ジョギングやウォーキングだけでは髪は育たない

 適度な運動も、薄毛に効果的という。

「運動すると、筋肉を増やすために成長ホルモンが分泌されるため、大きな育毛効果が期待できます。筋肉がついて基礎代謝が上がり、新陳代謝も活発になって頭皮の健康も保てるのです」

 運動も、ジョギングやウオーキングなどの有酸素運動だけでなく、筋トレを組み合わせると効果が上がる。

「成長ホルモンは筋トレで分泌されるため、有酸素運動の前に行います。その後、有酸素運動で効率よく脂肪を燃焼することで、内臓の働きがよくなり、健康な髪が生えやすくなるのです」

 では、具体的にどれくらいの運動を行えばいいのか。

「週2~3回、筋トレ20分+有酸素運動20~30分が理想です。運動が苦手な人は、歩幅を小さくして早めに歩いてもいい」

 女性の中には、“万年ダイエッター”という人も少なくない。しかし、常に何かを我慢し続けるダイエットは栄養が偏るだけでなく、ストレスも多分にかかる。

「ストレスは女性ホルモンを減らすため、我慢し続けると薄毛にもつながります。反対に、運動はストレス解消になり、健康になって薄毛対策もできます。やらない理由がありません」

ホームケア編:濡れたままの髪は大ダメージにつながる

 日々の習慣の中で、気にも留めていなかったことが、薄毛につながることもある。1つはシャンプーだ。

「『育毛』や『発毛』を謳(うた)っていても、安すぎるシャンプーは効果を期待できません。髪や頭皮に負担が少なく、充分に汚れを落とせる成分は、やはり安くは製造できないからです。また、強力な洗浄成分が含まれるシャンプーは、髪や頭皮に負担が大きすぎます。成分表記を確認して、『ラウレス硫酸塩』『ラウリル硫酸塩』などの石油系のものを避け、アミノ酸系シャンプーを選んで」

 髪の洗い方も注意が必要。

「爪を立てて洗うと頭皮を傷つけます。また、シャンプーを直接頭皮につけるのもNG。髪同士が摩擦で傷つかないよう、手で軽く泡立ててから、頭皮を動かして毛穴の汚れを浮かせるように洗って」

 お風呂から出たら、なるべく早くドライヤーで髪を乾かすこと。昔は「ドライヤーは髪を傷める」といわれていたが、実は違った。

「自然乾燥だと、乾くまでずっと頭が蒸れていることになり、毛根にも負担がかかるばかりか、細菌が繁殖しフケ、かゆみの原因にもなります」

 乾かす時は、髪から15cmほど離して、毛先よりも毛根から先に乾かすように意識すること。 また、洗髪時の頭皮マッサージと、乾かす時のブラシマッサージも行うとよい。髪に栄養やホルモンが届きやすくなるだけでなく、頭のコリも取れて、質のよい睡眠につながる。

 食事から睡眠、入浴時など、日常の中で何気なくしていたことが、これほど薄毛を助長していた。 今日から早速、正しい薄毛対策を行ってほしい。

頭皮マッサージの方法

【1】手のひらをこめかみより少し上に当て、ぐるぐると押し回しながら頭の上までほぐしていく。

【2】両手の指の腹で、生え際から後頭部をゆっくりもみほぐしていく。

ブラシマッサージの方法

【1】耳の真上から頭頂部に向かって、頭皮を持ち上げるように心地よい圧をかけながら、ジグザグに大きくほぐしていく。

【2】頭頂部に小さな「の」の字を押しながら描き、少しずつずらして頭全体をマッサージする。

イラスト/naggy

※女性セブン2019年8月22・29日号

●薄毛対策|頭頂、前髪の悩み・パサつき・コシなし髪の悩み|自分でできるヘアケアのコツ

●「性欲強い・弱い」「髪フサとハゲ」 長生きするのはどっち?

●白髪を増やさない生活習慣 塩分&甘いもの摂りすぎはNG

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。