コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆすらもも
2018-05-01
今日、初めてこの介護のサイトを知り、「猫が母になつきません」を知りました。一話から読み進み66話まで来ました。 ついこの間7回忌をした、父の介護を思い出し、健在で近居一人暮らしの母(仲は決して良くない)のことを考えながら読んでいます。 ものすごく、共感します。 あと少し最後まで読みに行ってきます。
-
Nurarin
2018-02-15
>>たまさん 大変でしたね。ご無事でなによりでした。 もちろん母にも直接きびしく注意してもらっています。 しかし、母は聞く気がないのです。 申し訳ないとも思っていないので謝りもせず、黙ってきいているだけ。 後で私がひたすら謝るという、、、 父が亡くなった後、母は誰のいうことも聞かなくなりました。 相手が私でも、役所の人でも、消防の人でも同じです。 理屈で説明しても通じないというのはきついです。 図太い神経というよりも、常識がわからなくなっているのでしょうね。 逆に自分がやりたいことを邪魔されて、怒るくらいです。 ひたすら消火につとめる日でしたが、 最近は母の焚き火をみつけるやいなや、タンスから母の着物をもちだし 焚き火にふぁっさーとかけます。大急ぎで消火してくれます。 これで、私がいるときは焚き火をしなくなりました。 しかし留守にするとすぐにやっています。 たぶん、罰金を取ってもらうのが一番きくと思っています。
-
たま
2017-11-12
「役所の安全課」や「消防署の人」は、なぜお母さんに直接注意し、きつく怒らないのですか?あなたが言っても聞く耳持たないでしょうが、役所の人、消防の人に言われても平気だとしたら、相当図太い神経です。 わたしが中学生の時、隣家が全焼しました。風が強い二月に焚き火をし、消えたと思って1階で休んでいたら、風にあおられて2階のひさしに燃え移ったのです。 数日後に息子夫婦と同居の予定で、荷物はほとんど届いており、2階には双子の赤ちゃんが寝ていたそうです。 煙に気づいた母が通報し、消防車が来るまで庭の水道から水をかけ続け、かなり離れた場所で作業をしていた大工さんたちが駆けつけて、赤ちゃんを助けだしたそうです。 驚いたことに焚き火をした本人は、動転して何もできなかったのです。まだ60代位、高齢者とはとてもいえない年齢の方でした。 母が留守だったら…大工さんがたまたま作業をしていなかったら…おばさんも赤ちゃんもこの世にいなかったでしょうし、わたしの家もお向かいも類焼していたかもしれません。 建て直した家で、その後もおばさんは住み続けましたが、顔を見るたびに腹が立ちました。謝って済むことじゃない。あんな恐ろしい思いは初めてでした。
最近のコメント
-
みかん
2024-11-24
後姿を写真にとるなんて、本当に旦那さんに恋していたんですね。愛というより、結婚前に付き合っている人をこっそり撮っているような、恋の感情を感じました。子供ができても旦那様にそのような感情を持てるなんて羨ましいことでもあり、亡くなった後にいかに自分の感情をコントロールするのが難しいかなんとなく理解できました。やはり時間だけが解決してくれるのかもしれませんね。。。
-
はち
2024-11-24
ビニール袋に入れてチンしても良いと思いますよ
-
ひるきょう
2024-11-23
500mlのペットボトルとキャップに5箇所の穴をあけ、40度のさゆを入れておしりふきを濡らすと良いですよ!