シニア世代におすすめ《最新ドライヤー》選び方のポイントは「低温・速乾・軽量」白髪染めを長持ちさせる機能も注目
年を重ねるにつれ気になる”髪”のエイジング。髪の毛のコシがなくなり白髪も気になる…。そんなシニア世代におすすめなのが最旬ドライヤーだ。家電ライターの田中真紀子さんによると、髪にやさしい低温で乾かす“美髪ドライヤー”が増え、軽量化も進んでいるという。田中さんに選び方のポイントやおすすめの機種を教えてもらった。
教えてくれた人
田中真紀子さん / 家電ライター
家電ライター/家電を生活者目線で分析し、雑誌やウェブで紹介する家電のスペシャリスト。特に白物家電・美容家電に詳しい。自宅には最新家電を中心に200以上を所有し、年間300以上の記事執筆・監修に携わる。テレビ・ラジオにも多数出演。公式HP https://makiko-beautifullife.com/
「大風量の低温」で速乾性と髪へのやさしさを両立
一昔前のドライヤーといえば、100℃以上の高温風で乾かすものが一般的だった。それがいまでは60~80℃以下の低温で髪を乾かせるドライヤーが増えてきている。
「ドライヤーに求められるのは『速乾性』と『髪へのやさしさ』。これを両立させたのが、低温ドライヤーです。
従来のドライヤーは風量が弱く、高音で早く乾かすタイプが主流でした。しかし温度が高いほど髪は熱でダメージを受けてしまいます。そこで、低温でも早く乾かせるように開発されたのが、ブラシレスDCモーターです。
ブラシレスDCモーターは、温度を抑えながら大きな風量を出力できるもので、ここ数年でこの新たなタイプのモーターを搭載したドライヤーが続々と登場しています」(田中さん・以下同)
軽量コンパクトで「ヘッドも短い」
ブラシレスDCモーターは、従来のドライヤーに採用されていたモーターよりも軽量で小型であることも、特徴だ。
「モーターの小型化により、ドライヤー本体の軽量コンパクト化も進んでいます。従来は500g前後あるドライヤーも多かったですが、近年は300gを切るものも発売されています」
「低温で大風量」「軽量コンパクト」のほか、シニア世代に注目してほしいのが「ヘッド」の部分だという。ヘッドとは、風の吹き出し口がある部分で「ノズル」とも呼ばれているが、この部分が短いタイプも増えている。
「大風量で髪を乾かせる小型軽量タイプには、大別して、ヘッドが長いタイプと短いタイプがあります。
ヘッドが長いドライヤーは、ヘッドの距離が長ければ長いほど頭から離さなければいけないので、ドライヤーを持つ手に負担がかかりがち。特に頭頂部付近ではかなり腕を上げる必要があります。
つまりヘッドが短い方が手への負担が軽く、より疲れにくいといえます」
イオンや美容液で髪をいたわる「美髪ドライヤー」
髪のエイジングが気になる人は、「低温」に加えて、髪を乾かしながらケアもできる「美髪ドライヤー」にも注目したい。
水分たっぷりのイオンを放出
「髪にやさしい成分といえば、静電気を抑えて摩擦を防ぐ『イオン』が定番ですね。いまでは、水分量をプラスしたイオンを放出するタイプも登場しています。水分量の多いイオンは、髪にうるおいを与え、キューティクルを保護します。
髪が細くなりまとまりにくくなっている人は、イオン放出タイプを使うといいでしょう。また、キューティクルが開きにくくなると白髪染めの退色を抑えられるといわれていますので、白髪染めを長持ちさせたい人にもおすすめです。
ただし、水分量が多すぎると髪がへたってボリュームがなくなってしまう人もいます。ボリュームダウンに悩んでいる人は、ご注意を」
美容液をミスト状に噴射
あらかじめ美容液が入ったカートリッジを取り付けることで、ヘッドから美容液がミスト状に噴霧される「美容液ドライヤー」と呼ばれるタイプも出てきている。
パナソニックとミルボンが共同開発したドライヤー『エルミスタ』や、ブライトの『シャワードライヤー』などが話題だ。
「髪を乾かしながらヘアケアできるのは一挙両得。ただし、美容液の入ったカートリッジを交換するのが面倒だったり、カートリッジの取り付け方が複雑だったりする場合も。店頭で実物を見て、自分でセットできるかどうか熟考してから選んだほうがいいでしょう」
選び方「操作方法がシンプルで表示が見やすいかチェック」
速乾性や髪へのいたわりのほか、操作のしやすさなど、使いやすさもチェックしたい。
「近年のドライヤーの中には機能が多いために操作が複雑なものや、ボタンが小さく操作しづらいものも見受けられます。
特に高齢のかたで、長年シンプルなドライヤーを使ってきた場合は、今までと操作方法が異なると戸惑ってしまい、なかなか慣れないという声もよく聞きます。直感的に使えるかどうか、表示が見やすいかは必ずチェックしましょう」
続いて、田中さんがおすすめのドライヤーを紹介する。どちらもシニアにうれしい要素が詰まった万能ドライヤーだ。