シニア世代におすすめ《最新ドライヤー》選び方のポイントは「低温・速乾・軽量」白髪染めを長持ちさせる機能も注目
※価格はいずれも税込で、2025年5月7日時点の実勢価格(編集部調べ)。
【1】55℃以下の低温をキープする髪にやさしい速乾ドライヤー
プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX902/シャープ
重量:515g
「ヘッドが短くコンパクトながら、4つの吹き出し口からパワフルな風を噴出し、短時間で髪が乾かせます。
『SENSING』モードは、距離センサーとAIを活用して温度を55℃以下にコントロールするため、髪に近づけすぎても熱くなりすぎず安心。水分子に包まれたプラズマクラスターイオンが髪にうるおいを与え、キューティクルを保護します」
【データ】
商品名:プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX902
メーカー:シャープ
価格:4万4000円
https://jp.sharp/beauty/products/ibwx902/
【2】2種類のイオンを放つ軽量ドライヤー
クイックイオンドライヤー(HDR-M301-H ダークグレー、HDR-M301-Vラベンダー)/アイリスオーヤマ
重量:約380g
お手頃価格で「軽量コンパクト」「低温×大風量」「髪へのいたわり」を実現したのが、こちら。
「こちらもヘッドが短いコンパクトタイプ。重量は約380gと軽量なので軽々と取り回せます。プラスイオンとマイナスイオンを両方放出することでイオンバランスが整い、まとまり(※)のある髪に。
温度は、高温風、中温風、低温風、冷風の4段階で調節ができるので、髪の乾き具合やダメージの状態に合わせて選べるのも便利ですね」
※アイリスオーヤマ調べ。
【データ】
商品名:クイックイオンドライヤー(HDR-M301-H ダークグレー、HDR-M301-Vラベンダー)
メーカー:アイリスオーヤマ
価格:1万6280円
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=111257
軽くて素早く乾かせ、使うたびにヘアケアができる。そんな万能ドライヤーなら髪を乾かすのが楽しみになるかも?
取材・文/桜田容子