週刊脳トレ|「入れ替え単語」で言語能力のトレーニング
いまわかっている事柄を元にして、置かれている状況やこれから起こることを導こうとする推理の行動は、日常生活の中で少なくありません。仕事をする上でも対人関係でも、無意識のうちに推理力を働かせているものです。そこで大切になるのが過去の経験や知識、注意力です。ミステリーの探偵も証拠や容疑者の行動を注意深く見て、犯人を見つけ出します。記憶している情報と考える力が大切なことがよくわかりますよね。名探偵にはならなくても、日ごろから脳をさまざまなことに使っておけば、クリアな状態を維持していくことは難しくはありません。
監修:広川慶裕(ひろかわよしひろ)
1984年、京都大学医学部卒業。精神科医として、認知症予防/治療やうつ病などの精神疾患治療に専念。2014年より、ひろかわクリニック院長。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医。毎週水曜と隔週土曜に、クリニックにて運動と思考力を鍛える「認トレ教室」を開催している。著書に『認知症予防トレーニング 認トレ 一生ボケない! 38の方法』(すばる舎)、『あなたの認知症は40歳からわかる!!! 早期発見で発症、進行を抑える』(悟空出版)など。