暮らし
2019.07.08 11:00
8
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ぜん
2022-03-11
最近の年寄りはグレイシーになりましたねぇ朝起床したらキレることが前提で何でも家族をけらいのように動かし自分は俺様気分だからたまらないでしょうねそれと相手に傷つける発言を平気で言うのか子どもレベルですね
-
やな
2022-03-11
自分の機嫌で家族に当たられるのか家族にしてわたまらないしまるで意味合いで言えば水に油注ぐものですねぇ自分は好き勝手な発言と偉そうにストレスを吐けばいいのですが言われる立場の家族はたまらないでしょうね
-
やな
2022-03-11
キレるならは老人施設に行けばいいのですが自分の機嫌で当たられる家族はあほらしいしだんだん心が閉ざす気がしますよ
-
やな
2022-03-11
ちょっとした多彩なことでキレる年寄りが多いからとても疲れます例えばこんなこと冷静に考えれば分かることか何でも自分か正しいと勘違いしている気がるそれと自分か偉いと勘違いして家族を上から目線でみて自分かやったことでも家族が悪いように擦り付けるのかレベルの低さを感じますねぇ
-
mac
2022-03-08
そんな状態でキレやすい年齢なら、それも家族でも手がつけられない 場合は老人施設などに入れておけばいいと思うんですが・・・。
最近のコメント
関連記事

《親の物忘れ、気になったけど話せなかった人が5割》理由のトップ3は「嫌がりそう」「切り出し方がわからない」「タイミングがつかめない」<調査レポート>

エンディングノート調査で判明「作成者の資産額、60代以上が7割」親子間ですれ違いのない書き方を専門家が指南

離れて暮らす親の4割が特殊詐欺と思しき電話に出た経験あり「まだまだ自分ごと化していない人が一定数いる」と専門家 有効な対策を紹介

介護施設入居者の不快感やネガティブな感情を見える化 AIを活用して感情を読み取る実証実験を実施

【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第46回 夏の施設滞在」

「ケアマネと相性が悪い」失敗事例に学ぶ良いケアマネの探し方、求める7つの条件【社会福祉士解説】
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。