コメント
この記事へのみんなのコメント
-
mika
2024-02-06
本当に大変だったのですね… それでも、お母様のお友達の応援・声援と、心強いこともあったのですね。 コロナの時は、本当に病院関係は大変だったので、色々とイレギュラーなことばかり。 のぶママものぶさんも、一人一人で頑張ってたんですね。 今が元気だからこそ、この時のことも話せてると思うけど… お疲れ様でしたね。
-
うえだのぶ
2024-01-25
コメントありがとうございます(TwT) この時のことを話題にすると今でも母は「本当に嬉しかった」と涙ぐみます。 「友達」って本当に大切な宝物、財産だと思いました。 親身になってくれる人たちが側にいて、母も私も幸せ者です。
-
こまぞう
2024-01-18
入院、手術となればただでさえ不安なのに、たつたひとり病院で過ごさなければならないなんて、どれほど寂しく心細かったことでしょう。ふだんは当たり前のように接している家族や、おつきあいしている友だちのありがたさって、いざという時に身に沁みますよね。人って支え合って生きているのだと改めて思います。人気者のお母様の手術、無事に終わりますように。(次回が待ちきれません)
-
B UNの妻
2024-01-18
コロナ禍での、入院、手術…みなさん寂しくてつらくて不安だったと聞きます。画面での対話も勇気が出ますが、声の力の偉大さ!を改めて思いました。お母様、頑張れ
最近のコメント
-
山田 太郎
2025-10-27
例が一つしかないのでは、どのような定義となっているのかが明確にならない。 四+一=6 なら、「四+一の結果に+1する」という認識があるのだから、 問題に対してもこの計算を行ってしまう。
-
イッシー
2025-10-25
携帯高くて買えないですねー。充電すぐなくなるので、新しいのほしいです。
-
よちこ
2025-10-25
しばらくぶりに覗いてみました 梅の木の奇跡に感動し、ガリガリ君たちに優しく、花壇が刈り取られて、あららと思い… 綺麗好きなぬらりんさん、尊敬します 私は療養中で家にずっと居るのに、片付ける気が起きず、すぐ散らかす!と息子に叱られます またの投稿を楽しみしにしています この雨の後はかなり気温が低くなります お身体を大切にお過ごしください (私もですが笑)
関連記事
シリーズ