コメント
この記事へのみんなのコメント
-
遥
2023-10-04
長旅、お疲れ様でした。過度の疲労でお疲れのところ、こういう手続きをやっていただけるサービスは本当にありがたいですね。もちろんそれなりにお金はかかるのでしょうけれど、お金より安心安全ですもの。 お母様もその安心安全を肌できっと感じてらっしゃったのでしょうね。新しい施設で見せられた心からの笑顔。一番うれしかったのはもちろんぬらりんさんだと思いますが、読んで私もうれしくなりました。 先はまだまだ長いと思いますが、少しずつでもこの笑顔が増えていかれますこと、心よりお祈りしております。
-
夢見る秀子ちゃん次女
2023-10-01
お母様が本当の笑顔を見せられたとのこと、何よりです!! 当方が医療事故とも人災とも思っている数々の酷い災難続きで、ぬらりん様がそれはそれは心を傷められ、ご自身を責めておられたであろうことが想像できましたので、きっとこの笑顔に救われたはず、と勝手ながら思って安堵しております。
-
ほたて
2023-10-01
なるほど移動にも大変な労力が必要だったんですね。万全な体制でお母様の移動に携わったプロの方達ほんと素晴らしいです。 新幹線の多目的室、今回初めて知りました。よく出来ているんですね。頼もしい限り。 それにしてもお母様の笑顔が戻ってよかった。心から安心されたんですね〜(^^)
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







