連載
2023.07.23 06:00
3
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
長女
2023-07-23
ぬらりんさん、お疲れ様です。 私も父と暮らすため実家に戻りました。 築50年以上の実家を建て替えるため 色んな物を捨てました。 その時は、必死でしたが だんだん、日が経ち 思い返すと 父が残していた物 チビた鉛筆 もう使えない電動鉛筆削り器… あの時はガラクタにしか思えませんでした。 今なら分かります。 全て、父には大切な思い出だったと 無理せず、ボチボチ頑張って下さい
-
りんりん
2023-07-23
ぬらりんさま、しばらく大変ですね。 私の母もホームに入居したので、私の実家も空っぽにするため片付け中です。本来ならゴミではないものまで不要なものはゴミです。母からは使えるよと言われても絶対に使うことがないものはゴミなのです。 母は年にしてはしっかりしていましたが安いハンドクリームを30個買い、冷蔵庫はでろでろの野菜、山ほどのラップ、アルミホイルは変色、砂糖は溶けていました。田舎のお付き合いで貰ったタオルが山のように出てきます。 実家の中は片付けなくてはいけない物だらけです。 ぬらりんさまは片付けと引っ越しが一緒になったのでとても大変ですね。暑い中で無理をなさらない様、気を付けてくださいね。
-
みみ
2023-07-23
ぬらりん、本当にお疲れ様でした。 しっかり休んでおいしものを召しあがって楽しいこと沢山なさってください。 出来ますれば、これからも日々のこと配信して欲しいです。 よろしくお願いいたします。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。