小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

最新版「補聴器」の選び方やタイプを専門家が解説 高性能&スタイリッシュな注目商品19選

「補聴器はどこか年寄りっぽい」――そんな偏ったイメージを持っていないだろうか。「初めての補聴器」に抵抗を感じる人もいるが、実際はどうなのか。2人の専門家に話を伺った。最新の補聴器を種類別に教えてもらったので、是非参考にして欲しい。

補聴器は小型化・高性能でスタイリッシュに進化

 「補聴器=老人アイテム」と感じる人もいるかもしれない。しかし、最近の補聴器は小型化・高機能化が進み、スタイリッシュなものが増えている。それに伴い、使用者の意識も変わってきたという。

「別に隠すことでもない、と鮮やかなピンクやブルーなど目を引くカラーを選ばれるかたも増えていますね」(にじいろ補聴器店長・千葉星雄さん・以下同)

 あえて見せるのが実は賢い選択だという。

「難聴のかたはコミュニケーションに工夫が必要な場面があります。そんなときに補聴器をつけていれば、『聞こえにくいのかな?』と相手が思い、はっきりと発声してくれるなど、先回りをしてくれるケースが多々あるのです」

 聞こえづらいのに補聴器はつけたくない。そんな考えは一蹴すべきだろう

補聴器選びのポイント

 補聴器にはいくつかのタイプがあり、価格帯も幅広い。選ぶ際のポイントについて、リオネット補聴器を製造するリオン社の太田昌孝さんはこう語る。

「小型で目立たないからいいとか、高価だからいいとか一概に言えないのが補聴器の難しいところです。ただ大切なのは、まず耳鼻咽喉科の医師の診察からスタートすることです。なぜなら、耳の聞こえの悪さの原因として、ほかの病気が隠れているかもしれないからです。その上でよい補聴器店に巡り会うことです。

 集音器や助聴器などと違って、補聴器は医療機器です。厚生労働省の認証を得た、安全性が確保されたものなので、そうした製品をきちんと扱える認定補聴器技能者がいるお店を選ぶことをおすすめします。

 補聴器そのものの性能ももちろんありますが、その補聴器がその人に合うかどうか、それを検討する手助けをしてくれる人がいることが大事です。つける人がどんな仕事に就いていて、どんな生活をしているか、そういったことを親身になって聞きながら選んでくれる人がいるお店がいいと思います。

購入後もメンテナンスで調整を続ける

 補聴器にはメンテナンスが欠かせません。うるさい場所にいるなと補聴器が自動的に感知して、雑音を抑制したり、食器の音のような気になる音を消すことがいまはデジタル技術で可能になっていますが、そうしたことはメンテナンスで調整していくわけです。

 補聴器に慣れるには通常3か月くらいはかかります。頑張って使い続けて、自分の体の一部になっていく、というかたが一般的です。そうしたことも考えて、親身に相談にのってくれる認定補聴器技能者がいるお店を選んでください」

 早速、補聴器のタイプと最新商品を見ていこう。

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。