小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第177回 リハビリパンツ問題】

 若年性認知症を患う兄の排泄トラブルで頭を悩ましてきた妹でライターのツガエマナミコさん。「にぃさんぽ」(兄の予期せぬお出かけ)事件をきっかけに、兄はリハビリパンツを穿いてくれるようになり、少しお世話がラクになったのですが、また新たな悩みも生まれてきたようです。

 

 * * *

リハパンとゴミ処理問題

 昨今の物価高は目を疑うばかりでございます。その上、この秋から兄のリハビリパンツ代がのしかかり、生活費が2割増しになって憤慨しているツガエでございます。

 1パック20枚入りのリハビリパンツが税込み1500円ほど。1日1枚とは限らないのであっという間になくなり、いじましいわたくしは「これは年間いくらになるのか」と気になりました。

 ざっくり計算してみると365日÷20枚=18.25パックなので、少し多めに見積もって20パック×1500円として3万円。年収は増えないのに、一気に3万円上乗せとなるこの現状には涙しか出てまいりません。

 しかし、もうリハビリパンツのない生活は考えられない体になりました。兄はどうかわかりませんが、わたくしの心身が兄のリハパンを必要としているのです。その理由は、お布団に地図を描くことがなくなったことと、昼間でもお尿さまの心配がほぼないことへの安心感。これは月3万円をお支払いしても手に入れたいのでございます。つい先日までリハパンなしで生活していたのに、一度使ったらもうこの安心感を手放せなくなりました。

「安心のため」と言うと「なくてもいいもの」のように思われがちですけれども、通院の移動時に「もしお漏らししたらどうしよう」と必要以上に気にしなくてもいいのは想像以上に助かります。できればリハパンも保険適応で3割負担になったらいいのにと思ってしまいます。

 ありがたいことに、兄はリハパンをすんなり受け入れ、嫌がることなく穿いてくれます。

 ただ、朝、リハパンを穿き替える儀式をすると、たいてい穿き方がおかしなことになっておりまして、吸水パッドの部分が腰にあり、大事なところは守りが手薄になっているという大ボケスペシャルに思わず笑ってしまいます。「じゃ、そのパンツ穿き替えよう。脱いでくださいな」と言うと「これ? 脱ぐの? これ、きついんだよ」と言いながら腰をくねらせて脱いでくれます。「そりゃそうだろうよ」と心の中で思いながら「この向きで穿いてね」と新しいリハパンを広げて手渡すと、スルスルと穿いて「お、いい感じ」とご満悦になってくれます。しかし、明日になればまた穿き口が間違っているのです。

 脱いだリハパンはちょい漏れを受け止めてくれていることが多いので、どこかのタイミングでそれを避けて穿いてしまうのかもしれません。いや、一般的には腰にそれが来る方が不快ですから、やっぱり何かを考えてしていることではないのでしょう。認知症の人の頭の中は「迷宮」でございます。まぁ今のところ大きな失敗はないので、機嫌よく穿いてくれることに感謝するばかりでございます。

 とはいえ、すべての排泄問題が解決したわけではなく、朝、兄の部屋の換気をしに行くと、必ずごみ入れにお尿さまが入っており、たまにお便さまもあります。お便さまが入っている日は、シーツや掛け布団カバーに指先をぬぐったような汚れが付いておりまして「また洗濯かぁ」とため息が出るツガエでございます。

 リハパンの捨て方にも若干の不安がございます。赤ちゃんのオムツ売り場にあった消臭袋に3~4個入れてぎゅっと結び、それが数個溜まったら燃えるゴミの日に捨てておりますが、これでいいのでしょうか? ただ、消臭袋が意外に高いので、冬の間は新聞紙でくるんで捨てようかと思案中でございます。

 ゴミといえば「処分場が限界だ」という話を聞いたことがございます。ふと環境省のホームページを覗きに行くと、いろいろ興味深いことが書いてありました。例えば、「1日1人当たりの最終処分量(燃やして残る灰など)が82g」とか、「ゴミ処理事業にかかる経費は一人当たり年間1万6400円」など。こんな有意義な情報が発表されていることを知らなかったとは、まったく勉強不足でございました。気になっていた日本のゴミ最終処分場の残余年数(満杯になるまでの残り期間)の推計は「21.4年」(環境省・令和3年発表)だそうです。かなり差し迫った問題でございます。リハパンを捨て続ける身として、ほかのゴミを減らさなければと身が引き締まった年末でございます。

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性59才。両親と独身の兄妹が、8年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現64才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●アクティブシニアのお助けアイテム「紙パンツ」でトイレの心配や不安をあんしんに

●認知症の母が履き替えた紙パンツはどこへ? 息子が思わず笑った母の不思議な行動

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • yocco.

    リハパンは介護認定を受けていれば おむつ券などが支給されると思いますよ。お兄さんのケアマネさんに相談してみてはどうでしょう…。 ゴミ箱にお便さまお尿さまは他の方も書いておられますがゴミ箱に袋を被せておいてからペットシーツなどを底にしいておくと良いかもしれませんね 介護用のパットは高いので…。 お布団はちょっと高いけどラバーシーツを敷くか、お兄さんが取ってしまいそうなら敷パットの下にペットシーツなどを隠して敷いてしまうといいかもしれませんね。

  • hidden

    ベランダとかに蓋付きの(大きめの)ゴミ箱を置き、ゴミ袋をセットして、吸水した紙パンツやパッド類をためておくといいのでは? これなら消臭袋はいらないでしょう(うちではトイレにゴミ箱を置いてますが、車椅子で入れる広さにリフォームしたので置ける、ということがあります) お兄さんの部屋のゴミ入れにも、おしっこ2回分とかの安いパッドを敷いておくと、その分だけ吸水するので臭いも少しは減るかも

  • 親の介護中

    介護認定があれば、市町村にもって異なると思いますが、リハパンの補助あります。うちは月に7000円分くらい購入しますが6000近く補助されて実質1000円程度で済んでいます。 シーツもペットシーツの大きいようなものが売っております。万が一のためにそれを使用しています。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。