小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

高木ブー「仲本工事、荒井注さん、志村けんの話をしましょうか」|連載 第78回

「志村のおかげでドリフが新しく生まれ変わった」と高木さん。日本じゅうにたくさんの笑いと勇気を与えてくれたザ・ドリフターズ。今もメンバーはかたい絆で結ばれている。高木ブーさんに、メンバーの“最初の印象”を聞いた。前回のいかりや長介さん、加藤茶さんに続いて、今回は仲本工事さん、荒井注さん、志村けんさんのお話。(聞き手・石原壮一郎)

「仲本とはドリフに入る前から同じバンドで活動していた」

 仲本(工事)は、僕が長さん(いかりや長介)にドリフに誘われる前から、いっしょのバンドでやってたんだよね。最初に会ったのは僕が、ジェリー藤尾さんが営業用に結成したジャズ・バンド「バップ・コーンズ」にいたときだった。

 ジェリーさんは超売れっ子で、ジャズ喫茶のステージに出られないことがある。セカンド・シンガーを募集するオーディションをやって、入ってきたのが仲本(当時は本名の仲本興喜)だった。1962(昭和37)年の秋ぐらいかな。仲本はまだ学習院大学の学生だった。

 僕も審査に参加してたけど、決めるのはジェリーさんだから「強く推した」とかそういうことはない。たぶん何も発言してないんじゃないかな。でも、ハンサムな好青年だし歌もうまかったから、選ばれるだろうなと思ってた。

 しばらくしたら新しいことがやりたくなって、「バップ」のドラマーだったロジェ滋野さんや仲本といっしょに「シャドーズ」を結成した。そのあと僕は、長さんに誘われてドリフに移ったんだけど、ドリフでギターを弾けるメンバーが必要になった。

 長さんに「誰かいないか。とにかく早く見つけなきゃいけない」って言われて、すぐ連絡が付いた仲本を誘ったんだよね。同じ「シャドーズ」にいた青木健とどっちにしようか迷ったんだけど、青木はすでに別のバンドにいたから誘いづらい。仲本はそのときは東京商工会議所に就職してた。あれ、内定だったかな。どっちにしろ音楽はやってなかった。

 堅実な道を捨てて芸能界に行くことにご両親が大反対して、長さんが何回か家に行って説得したらしいよ。で、1965(昭和40)年の年明けからドリフに加わった。仲本にとっては人生の大きな転機だったわけだけど、ドリフを選んで正解だったんじゃないかな。

「なんだバカヤロー」のルーツ

 荒井(注)さんは、僕と同時期の1964(昭和39)年9月にドリフに入った。面白い顔のピアニストがいると聞いて、長さんと当時のドリフターズのオーナーの桜井輝夫さんが会いに行ってスカウトしたんだよね。ソファーに座って話したんだけど、「じゃあ、よろしく」と話がまとまって立ち上がったら、長さんがイメージしていたより背が低かった。

 長さんは「ありゃ」と思ったらしいけど、結果的にはよかったよね。5人並ぶと長さんだけ大きくて、ほかの4人は同じぐらいだからバランスがいい。ピアノの腕前に関しては、長さんは「ビックリした。もうちょっとできると思ってた」って言ってたな。

 最初に会ったのは、どこかの稽古場だった。「よろしく」とか何とか言って穏やかに挨拶した気がする。あのキャラクターは作られたものだから、もちろんいつもふてくされてるわけじゃない。流行語になった「なんだバカヤロー」は、ピアノの演奏を失敗して加藤に冷やかされたときに、こう言い返したのがルーツ。今でいう逆ギレ芸だよね。

加藤が「若い志村がいいよ」って推薦した

 志村は高校を卒業する直前(1968年2月)に、ドリフのボーヤ(付き人)になった。いちばん大事な仕事は、移動するときの楽器運び。見慣れない顔がいて「新しいボーヤが入ったんだな」とは思ったけど、最初のうちは名前は知らなかった。長さんから紹介とかもなかったんじゃないかな。元気がいいのが来たなとは思ってた。

 4年後ぐらいに、ドリフのボーヤの先輩だった井山淳と「マックボンボン」ってコンビを結成した。一時期はテレビ番組のレギュラーもあったんだけど、結局はうまくいかなくてまたドリフのボーヤに戻ってきたんだよね。その前にも一度、脱走したことがある。荒井さんが抜けることになって「メンバー見習い」になったのは、戻って1年後ぐらいかな。

 ドリフが営業に行くときにはフルバンドが付くんだけど、長さんはそのリーダーの豊岡豊さんを加入させようと考えてた。冗談音楽が得意でノリがよくて、いっしょにやってきたから気心も知れてる。ただ、長さんと同年代だった。加藤が「若い志村がいいよ」って推薦して、長さんも「そうだな」と思って志村にしたんだよね。

 メンバーになった頃は「志村には並外れた笑いの才能がある」という印象は、まだなかったな。もともと僕は他人を評価するって柄じゃないんだけど、それまではボーヤのひとりだったわけだから、才能があるとかないとかわからないよね。でも「いいんじゃないかな」とは思ってた。長さんの判断を信じたってのもあるかもしれない。

 誰がいいとかは言わなかったけど、4人じゃなくて5人がいいとは言ったかな。長さんが真ん中で「全員集合!」って言って集まるときに、2対1じゃバランスが悪いからね。その後の志村の活躍は、みなさんご存じのとおり。志村が入ったことで、ドリフがまた新しいグループに生まれ変わった。たいしたヤツだよ。戻って来てくれてよかったよね。

ブーさんからのひと言

「長さん、注さん、志村が旅立って、ドリフのメンバーは3人になりました。寂しいけど、加藤、仲本と一緒にこれからもどんどん笑いを届けていきたいです」

高木ブー(たかぎ・ぶー)

1933年東京生まれ。中央大学経済学部卒。いくつかのバンドを経て、1964年にザ・ドリフターズに加入。超人気テレビ番組『8時だョ!全員集合』などで、国民的な人気者となる。1990年代後半以降はウクレレ奏者として活躍し、日本にウクレレブーム、ハワイアンブームをもたらした。CD『Hawaiian Christmas』『美女とYABOO!~ハワイアンサウンドによる昭和歌謡名曲集~』『Life is Boo-tiful ~高木ブーベストコレクション』など多数。著書に『第5の男 どこにでもいる僕』(朝日新聞社)など。YouTube「【Aloha】高木ブー家を覗いてみよう」(イザワオフィス公式チャンネル内)も大好評。2021年6月に初めての画集『高木ブー画集 ドリフターズとともに』(ワニ・プラス)を上梓。毎月1回土曜日20時からニコニコ生放送で、ドリフの3人とももクロらが共演する「もリフのじかんチャンネル ~ももいろクローバーZ×ザ・ドリフターズ~」が放送中。

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう)

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。最新刊「【超実用】好感度UPの言い方・伝え方」が好評発売中。この連載ではブーさんの言葉を通じて、高齢者が幸せに暮らすためのヒントを探求している。

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • HARUKO

    ドリフのファンです。これまで聞いたことのある話もあるけど、また違う語り口だと新鮮です。自分の子供時代を思い出すんですよねえ…。 そうそう志村さんが入った当時もはっきり記憶がありますよ。最初は彼が出てくると会場の空気がヒンヤリ…ちょっと可哀想な感じ。それをあの東村山音頭でくるっと反転させたのですからすごい底力ですよね。 既存のメンバーもそれぞれに皆大好きでしたけど、シムラの表現は明らかに違う、大スターのカトちゃんとも違う、とにかくスゴみのあるおもしろさだ!とコドモながらに感じました。懐かしいなあ。。。 ブーさんまたお話聞かせてくださいね。

  • ケケ

    子供の頃、ドリフターズが大好きで家族全員で見ていました。 テレビは一家に一台の時代が、今思えば懐かしいです。

  • ともちゃん

    私も少年時代、毎週土曜日8時から見ていました。可笑しかった。楽しみにしていました。でもコントの内容が過激で子供たちのイジメが始まったような気がする。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。