コメント
この記事へのみんなのコメント
-
みゃお
2022-11-23
昔は歯がグラグラしたら虫歯はなくても抜歯するのが主流だったから、今は抜かないということなのでしょうか。 歯周病についても見解を教えて頂ければ嬉しいです。 歯医者の常識で、その人の歯の治療が左右されますから、高齢者の歯は数十年前の常識の賜物ですから、今できる手立ては、定期検診にこまめに通い、歯の掃除をしてもらうしかないかと思います。 その為にはちゃんと噛める←沢山話す、それと歩けることが大事です。 歯の痛みは全身状態からも影響されると思います。
最近のコメント
-
大阪・関西万博でずぶ濡れになった男
2025-04-17
叶井俊太郎さんに自己破産されて、貸した金を返してもらえず、恨みがこもった文章を書いた人がいました。 最上あいさんみたいに、ならなくて、よかったです。
-
みとん
2025-04-16
なんとなく自分のことみたいに感じました。50代で親を看取り、独身で会社員でもない立場です。ずっと気が張っていたことと、更年期になったのか、体力、気力も急になくなりました。こんなエネルギー値だと私も何もしないまま終わるかもしれないです。でも、何もしなくても、小さな何かは日々起きるのが人生だから、ただ流れに身を任せてみようかなと思ったり… さびちゃんとの古民家暮らしのいつかの夢、すてきですね。
-
ああはねえ
2025-04-10
yahooの記事は沢田が好きな人が、釣りの様に書いていたけれど ダラダラにデブになってネギの入った袋を持った沢田が可愛い写真 頭はどうなているのか? それに、数倍可笑しい 沢田教の老人信者たち アリーナに人が入らなからとキャンセルをしても 今の自分が置かれた立ち位置を認識して、数人の客でも歌えば と書くと、沢田教の婆たちが「何が分かるのジュリーはあれで良いの」という あの汚い髭も節制が出来ていない体系も、沢田教の婆しか見に行かないでしょう
関連記事






シリーズ







