コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イトウリツコ
2022-11-18
やがて進行し自立生活が困難になってゆくことを想定されていますが、認知症は回復できると断言し、専門リハビリを行っている機関があり、回復症例は沢山あるのをご存知ですか?(たとえば、ラプレなど) 私の父は残念ながら、そういった機関にで向いたり人と会って話すことなどを断固拒否し一人の自由が好きなタイプのため、通わせは困難なのですが、お母様のような方でしたらお連れすることも回復させることも可能性があるように思います。 是非たずねて、ブログで紹介してほしいと思います。 私も東京から秋田へ月10日を目処に帰省し両親の生活をサポートしていますが、完全移住間近ではあります。しかしその前に東京で取得したいスキルや仕事の整理がありすぎて中々踏み切れません・・
-
シバタトシコ
2021-07-24
一年前から一人暮らしになり以前から得意ではなかった料理ですが結婚していたので大体の家庭料理は作れるスキルは持っていると自負していたのに今は全く料理をする気が起きません 61歳で毎日、語学の勉強とジムには通っています こんな私はボケてしまうのでしょうか?
-
cozy
2018-10-07
生きている、という立派な役割。 とても良い言葉で、胸に響きました。
最近のコメント
-
ともっち
2025-07-06
浴室で事件は嫌です。 お風呂はとても好きなので自分も気を付けないとですね。。。 温泉で 亡くなっ方を見たことあります… 血圧の関係だったみたいです。
-
テニスと射撃
2025-07-06
本当に思う、自分の、女性から現役ですかと聞かれた、不倫もしました、人生一度ですよ、楽しい人生を、と思う、男性も女性も昔は老いらくの恋と言つていましたよ、離婚や死に別れ多いと思う、現在自分も一人暮らし、寂しいですよこれも人生と思いますよ
-
三浦寿博
2025-07-06
素敵すぎる懸賞企画ありがとうございました(^^♪当選した暁にはご報告させていただきます。 よろしくお願いします★お仕事も頑張って下さい。
関連記事






シリーズ







