40代から女性も要注意”加齢臭”の対策「食生活の改善と運動が効果的」【医師解説】
自粛の連続でたまったストレスによって体のにおいも増していると、専門医は語る。実は40代からにおいの原因物質が増えるという加齢臭。もしかして加齢臭? まずは、危険度をチェックしてみよう!
40代からにおいの原因物質が増加
少し前までは“オヤジ臭”と呼ばれていた加齢臭。しかしその原因物質は、40代以降、男女の差なく分泌される。
「人体には、皮脂を分泌するための皮脂腺があります。年齢を重ねると、この皮脂腺の中のパルミトレイン酸という脂肪酸が増加し、同時に過酸化脂質という物質も増え始めます。パルミトレイン酸が過酸化脂質と結びついてできる物質がノネナール。これこそ、加齢臭の原因です」
とは、体臭に詳しい内科医の桐村里紗さん(「」内以下同)だ。女性の場合、ノネナールの分泌に閉経がかかわる。
「女性ホルモンのエストロゲンには、活性酸素を抑え、汗や皮脂を調節する役割があります。それが閉経するとエストロゲンが減少。男性ホルモンが優位になり、活性酸素が増えて、皮脂が酸化しやすくなります。その結果、枯れ草や古本のようなにおいの加齢臭が発生するのです」
また、汗腺の機能が、加齢や発汗不足の生活で低下すると、血液から排出されたミネラルなどの栄養成分が汗の中に残ってベタベタになる。
「このベタベタした汗がエサになって皮膚の常在菌が増え、においの原因にもなります」
更年期やコロナ禍によるストレス、寝不足、運動不足、食生活の乱れなども体を酸化させ、加齢臭を悪化させる。
こんな人は加齢臭が出ている!加齢臭チェック
□ 40才以上だ
□ ストレスをためやすい
□ よく眠れない
□ 寝具や脱いだ服がにおう
□ スナック菓子や揚げ物が好き
□ 酒を週5日以上飲む
□ たばこを吸う
□ 更年期、閉経後だ
※チェックが多いほど加齢臭の危険性あり。
食生活改善と有酸素運動が効果的
加齢臭の対策は、皮脂分泌を増やさず、皮脂の酸化を抑制すること。それには、食生活と運動習慣が大切だという。
「皮脂の原料である中性脂肪が増えないよう、糖質と炭水化物の摂りすぎに注意を」
酸化を抑制するビタミンEを摂ることも大切。これは、アボカド、ナッツ類、ごまなどに多く含まれている。ピーマンやケール、柑橘類などに含まれるビタミンCも摂ると、抗酸化力が持続する。
「油も酸化しにくいオリーブオイル、米油、菜種油がおすすめ。皮脂の酸化につながるトランス脂肪酸(食用精製加工油脂、マーガリン、ショートニングなど)は控えましょう」
有酸素運動やマッサージなどのリラクセーションにも、汗や皮脂のにおいを抑える効果がある。40才を過ぎたら、体の内外からケアしよう。
においが出やすいのはココ!
【頭皮】
●エクリン腺の汗 ●皮脂
【わき】
●アポクリン腺の汗 ●エクリン腺の汗 ●皮脂
【胸】
●ブラジャーによる締め付けや蒸れによって、皮脂に雑菌が繁殖しやすい
【背中】
●手が届きにくく、洗いにくいため皮脂が残りやすい
【口】
●ドライマウスによる細菌の増殖 ●歯周病菌 ●内臓疾患
【デリケートゾーン】
●月経血 ●おりもの ●エクリン腺の汗
【足】
●エクリン腺の汗 ●雑菌
においにまつわる謎に専門医が答えます
Q.加齢臭は特に耳の後ろからにおうって本当?
A.それは俗説! 体の中心部分、頭皮、胸、背中からにおう
「加齢臭が出やすいのは皮脂量が多い部分なので、耳の後ろに限定されません。頭皮や胸元、背中などは特に注意。洗ったら、流し残しがないようにすることも大切」(桐村さん)
Q.日本人って世界的に見て、体臭はきつくないような…
A.わきが人口は少ないが口臭のきつさはトップクラス!?
「わきが人口は欧米人で70~90%、日本人で10~15%。これは、においが出るアポクリン腺が退化しているからという説も。一方で、在日外国人の7割が“日本人の口臭にがっかりした”と答えており、口臭はきついようです」(桐村さん)
Q.自分のにおいってどうやって気づけばいい?
A.唾液を試験管に入れて人肌に温めてからかいでみる
「試験管に唾液を入れ、両手で握って30秒くらい温めてからかいでみましょう」(歯科医師・本田俊一さん)。家族にかいでもらって、正直な感想を言ってもらうのも手。
Q.体臭が気になったら何科に行ったらいい?
A.病気が隠れている可能性があるのでまずは内科へ
「内臓疾患の可能性もあるので、まずは内科で相談を。デリケートゾーンのにおいの場合は、婦人科へ」(婦人科医・松村圭子さん)
体臭をケアするためのグッズ6選
においのもとになる汚れと皮脂を白泥が吸着して洗い流す。殺菌有効成分も配合。においの原因菌を殺菌。デオコ薬用ボディクレンズ【医薬部外品】350ml 1100円/ロート製薬
柿渋エキスと天然クレイ(泥)配合で、余分な皮脂を吸着。保湿成分のコラーゲンなども配合。薬用ハーバルデオドラントボディソープ【医薬部外品】500ml 1980円/ドクターシーラボ
香りでにおいをごまかすのではなく、消臭する無香料タイプの柔軟剤。消臭効果を強化する銀イオンが配合されている。ファブラッシュ柔軟剤 無香料 600ml 330円/あらた
抗菌効果に加えて、におい菌の代謝を制御する働きもあるので、衣類ににおいが残らない液体洗剤。アタックZERO ワンハンドタイプ 400g 550円/花王
においのもとになる汚れをナノレベルに分解・除去。着用時ににおいが発生しても、消臭成分入り香料がにおいを中和する。トップ スーパー NANOX ニオイ専用 660g 605円/ライオン
衣類の消臭だけでなく、服についた体臭もにおわないようにする、長時間消臭の柔軟剤。レノア超消臭1WEEK スポーツデオXフレッシュシトラスブルー 530ml 284円/P&G
※商品価格は編集部調べの参考価格。
教えてくれた人
■内科医・認定産業医・桐村里紗さん/予防医療を重視し、最新の生命科学、常在細菌学などをもとに、各メディアや講演などで情報を発信する。 著書に『日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学』(光文社)など。
■歯科医師・日本口臭学会常任理事・本田俊一さん/医療法人ほんだ歯科理事長・院長。7000例以上もの口臭治療の実績を持つ口臭に関する第一人者。著書に『誰も書かなかった口臭症治療のすべて もう、口臭で悩まない!』(アーク出版)。
■婦人科医・松村圭子さん/成城松村クリニック院長。婦人科診療とエイジングケアの治療を行っている。『これってホルモンのしわざだったのね 女性ホルモンと上手に付き合うコツ』(池田書店)など著書多数。
取材・文/土田由佳 イラスト/ico.
※女性セブン2022年3月31日号
https://josei7.com/
●体臭でわかる危険な病気|「大便臭」はがん、「炊きたてのご飯」は自律神経失調症の赤信号