小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

医師・専門家が選ぶ「血管がつまって死ぬ」のを防ぐ最強食品ランキングBest10

5位(9点):シナモン

「漢方薬では『桂皮』と呼ばれ、血管内の細胞を活性化させる働きがある」(髙倉さん)、「特に毛細血管を若々しく保つ効能が期待できる。『ゴースト血管』対策に最適」(根来さん)

4位(15点):玉ねぎ

「香り成分の『アリシン』には、血中の善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす働きが」(望月さん)、「動脈硬化を防ぐ抗酸化作用がある『ケルセチン』と呼ばれる成分も豊富」(清水さん)、「食物繊維も豊富で、血管に障害を与える血糖値の急上昇を抑えてくれる」(野田さん)

3位(20点):いわし

「いわしに多く含まれる『EPA』には、血液の凝固を予防して血流を促す効果が」(野田さん)、「手軽に摂取できるおすすめの方法は缶詰。特に水煮缶は使い勝手もいい」(中沢さん)、「いわしは小魚のため、大型の魚に比べて海洋汚染の影響が小さい。刺身など、生のまま食べれば良質な油分を余すことなくしっかり吸収できる」(佐藤さん)

2位(21点):さば

「血管の弾力を増強し、血栓を予防する効能がある良質な油分の『DHA』や『EPA』を多く含有する」(家光さん)、「さばに含まれる『オメガ3脂肪酸』は代謝を上げるため、メタボが気になる人におすすめ。ただし、1日最大2g程度を目安にし、摂りすぎは禁物」(望月さん)、「さばに代表される青魚は、脳梗塞や心筋梗塞の予防に大きな効果が見込める」(福田さん)、「特におすすめはノルウェーさば。EPA含有量が圧倒的に豊富。調理は焼いたり蒸したり、揚げ物以外がいい」(金子さん)

1位(29点):納豆

「『ナットウキナーゼ』には、血栓を作る『フィブリン』を溶かす効果があり、血栓予防が期待できる」(田中さん)、「原材料の大豆に含まれる『イソフラボン』は心血管疾患を予防する働きが。大豆を発酵させることにより、その効果が高まるとされており、納豆は特におすすめ」(梅津さん)、「睡眠時は体内の水分が減り、血栓ができやすくなるため、食べるなら夜がおすすめ。就寝時も血液をサラサラの状態にしてくれる」(中沢さん)、「大豆が含有する『サポニン』や『イソフラボン』、『植物ステロール』といった成分は血流をよくして血管が傷つくのを防いでくれる」(堀さん)

キーワードはたんぱく質と油

 食と健康の専門家たちが“血管にいい食品”に共通する特徴として挙げたキーワードは「血流改善」と「たんぱく質」。1位を獲得した納豆はこの両方を兼ね備えている。管理栄養士の中沢るみさんが解説する。

「納豆に含まれるナットウキナーゼには、血栓を溶かし、血液をサラサラにする作用があります。また、血管の主成分のコラーゲンを作るにはたんぱく質が必須ですが、納豆なら大豆の良質なたんぱく質も摂れる。強い血管を作るのにふさわしいパーフェクトな一品といえるでしょう」

 2位を獲得したさばをはじめとしてランキング内に数多く登場するのが青魚だ。良質なたんぱく源であるとともに、健康効果が高いとされ、血流を改善する成分であるDHAやEPAをたっぷり含んだ油「オメガ3肪酸」を摂れることがその理由だ。

 管理栄養士の望月理恵子さんは、さばに一票を投じた理由をこう話す。

「さばは特にEPAが豊富です。EPAは血栓をできにくくして、動脈硬化の予防にも役立ちます。医薬品の成分としても活用されるほどその効力は大きい。脂肪の代謝に関与して中性脂肪を下げる効果もあるので、メタボが気になる人も積極的に食べてほしい」

 野菜の中では、血液サラサラ効果のある辛味成分のアリシンを含む玉ねぎや血管を傷つける活性酸素の発生を抑えるリコピンを含むトマトがランキングに名を連ねた。

「これらに限らず、野菜類を忘れずに摂ることは血管を守るために必須です。特に食物繊維にはコレステロール値を下げ、動脈硬化を予防する効能があることがわかっています。野菜はもちろん、海藻やきのこ類など、食物繊維が豊富な食品を積極的に摂ってほしい」(循環器内科医の瀬戸拓さん)

 10位のくるみなどのナッツ類が選出された理由は食物繊維と良質な油が一遍に摂れること。内科医の佐々木欧さんが言う。

「加えて、アーモンドにはビタミンEも豊富で手足の血流を改善します。さらに抗酸化作用によるアンチエイジング効果も期待でき、おやつとして常備しておきたい一品です」

※女性セブン2022年3月3日号
https://josei7.com/

●足のむくみ「患者の9割に”抜け道血管”」足湯や着圧ソックスは逆効果【医師解説】

●血管を元気によみがえらせる最強のレシピ5選|血管のつまりを解消する『プラントベース』の食事

●血液、血管を知って病気を防ぐ|血管年齢って?血液ドロドロとは?女性の血管が急激に老ける年代は?

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。