小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

コロナ禍で増える高血圧 医師がすすめる7つの対策「塩分よりも飲酒量に注意」

「自粛生活のストレスやそれに伴う体重増加、受診控えなどで、今高血圧の人が増えています」と語るのは、手島医院医院長の南順一さんだ。高血圧が不安なシニア世代が、コロナ禍の生活の中で気を付けるべきポイントとは? 南さんにアドバイスをいただいた。

【1】血圧測定の習慣化を!

「高血圧の自覚症状は、めまい、ふらつき、頭痛、肩こりなどだが、無自覚のまま症状が進行するケースがとても多い。命にかかわる病気の原因になるので、家庭での血圧測定を習慣化しましょう」(手島医院院長 南順一さん・以下同)。

【2】受診の目安は家庭で計測した血圧135/85mmHg以上

 高血圧の要因は、塩分の多い食事、肥満、ストレス、遺伝的要素など。

「家で計測した血圧値が、135/85mmHg以上の場合はすぐに受診を」

【3】塩分摂取量は1日6g未満を目標とする

「高血圧予防の場合、1日の塩分摂取量は6g未満を目標にしましょう。そのためには、外食や加工食品を控える、麺類の汁は残す、食卓にしょうゆやソースなどを置くのをやめて薄味で食べる習慣をつけて」

 味が物足りないなら、香辛料や酢、だしなどで代用を。

【4】高血圧になる大きな原因は塩分よりも実は“酒”

 「高血圧=塩分過多」と思われがちだが、実は塩分より飲酒量の方が血圧に直結するという。

「お酒を飲むと血圧は一時的に下がりますが、飲み続けると上がります。飲酒習慣があり、血圧が上昇傾向の人は、酒量が多くなっている可能性が高いので節酒を心がけて」

【5】冬は誰しも血圧が上がる。常に危険な状態と心得よう

 冬は誰もが、平均で5~10mmHg血圧が上がる。これは、体温を逃さないよう血管が収縮するため。

「これに加え、暖かい場所から寒い場所に移動する機会の多い冬は、急激な温度変化によって血圧が上下し、ヒートショックを招く危険があります」

 寒暖差には要注意だ。

【6】女性は更年期になったら高血圧になると思え!

「加齢で血管の柔軟性が低下するのに加え、エストロゲンの減少により血圧をコントロールする自律神経の働きが鈍くなるため、更年期を迎えた女性は高血圧になりやすい。若い頃は低血圧でも、更年期を境に高血圧になる人は多いので、油断や過信は禁物です」

【7】脳卒中や心筋梗塞の予防に“中心血圧”の測定を

「中心血圧とは心臓に近い大動脈で測定する血圧のことで、脳卒中や心筋梗塞などの予測に役立ちます。『上の血圧-下の血圧』が60以上だと、動脈硬化が進行していると考えられます」

 高血圧専門病院などで測定できるので気になる人は医師に相談を。

教えてくれた人

南順一さん/手島医院・院長

専門は心臓病や腎臓病、高血圧。高血圧外来には、全国から多くの患者が来院する。降圧薬に頼らず、生活習慣を修正することで症状を改善する方法を指導する。

取材・文/佐々木めぐみ、鳥居優美

※女性セブン2022年1月20・27日号
https://josei7.com/

●血圧高めってどのくらい? 高血圧の基準や原因・正しい血圧計の選び方【医師監修】

●冬は要注意 の「早朝高血圧」と「仮面高血圧」 60代記者が気になる血圧の話

●消化器内科の医師おすすめ「切り干し大根スープ」作り方と効果|高血圧や貧血予防にも

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。