記事一覧/70ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
 
                            「グループホーム」見学時のチェックポイント「入居後の生活をイメージしながら環境や雰囲気を確…
                            「グループホーム」とは、比較的安定した症状の認知症のかたが共同生活を送る施設のこと。認知症対応型共同生活介護とも呼ばれ、入居年齢や要介護度に条件があります。グループホームへの入居…
                            2024.11.28  11:00
                                                                    サービス
                                                                                             
                            介護の負担を減らしたい”ねがい”が詰まった話題のアイテム5選<注目のイベントレポート>
                             介護関連イベント「ねかいごと」が東京都内で開催され、介護関係者をはじめとする多くの人たちが詰めかけた。最新テクノロジーから手作りのものなど、親を通いで介護している記者が注目した…
                            2024.11.27  16:00
                                                                    ニュース
                                                                                             
                            高齢期に住み替えたい人気の住まい「シニア向け分譲マンション」特徴や選ぶときの注意ポイントを…
                             シニア世代の住み替え先として注目の「シニア向け分譲マンション」。介護施設よりも自由に暮らせて、いずれ介護が必要になったときにも安心だろうと人気を集めているが、デメリットもあると…
                            2024.11.27  11:00
                                                                    暮らし
                                                                                             
                            「人任せやネガティブ思考が筋力低下に大きく関わっている」と専門家が警鐘!寝たきりを招く5つの…
                             厚生労働省が公開する「介護保険事業状況報告」(2020年)によると、施設に入所している「寝たきりの人」は300万人以上と年々増加し、世界でも類を見ない多さだという。寝たきりになる原因や…
                            2024.11.27  07:00
                                                                    健康
                                                                                             
                            テレビの音量や話し声が大きくなったら要注意。65才以上の約40%が該当する「加齢性難聴」とは?…
                             最近“聞き返し”が多くなっていませんか?聴力の低下は自分で気付きにくく、放置すれば症状が悪化していく悩み深い問題だ。「耳の老化」の進行を窺わせるサインを、チェックリストにまとめた…
                            2024.11.26  18:00
                                                                    健康
                                                                                             
                            そろそろチラつく大掃除!「シニア世代は小掃除にシフトチェンジを」今すぐ始める年末をぐっとラ…
                             年末が近くなると頭にちらちらとよぎるのが大掃除。年末は何かと忙しく、大掃除のことを考えるだけで気が重い。家事・節約アドバイザーの矢野きくのさんは、大掃除ではなく小掃除にすれば、…
                            2024.11.26  11:00
                                                                    暮らし
                                                                                             
                            診療所ゼロの市町村が過去最多 オンライン診療の推進、介護・福祉サービスとの連携が今後の鍵
                             厚生労働省は10月17日、「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、2040年までに「診療所がない市区町村」が342に増加するという推計を示した。  医療空白地域が20年で4倍に…  2022年…
                            2024.11.26  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                             
                            仏壇の「りん」を使った「“耳力”の鍛え方」を音響心理学者の専門家が指南
                             素敵な音楽を楽しむのは「いい耳」があってこそ。最近、音楽に耳を傾けていますか? 耳の老化は認知機能の低下にもつながるというから注意が必要だ。音響心理学者の専門家が“耳力”を鍛える方…
                            2024.11.25  18:00
                                                                    暮らし
                                                                                             
                            ケアマネジャー「資格更新制度」の見直しを検討 ケアマネの負担軽減が狙い
                             ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格更新制度に対し「廃止すべき」との声が現場から上がる中、日本介護支援専門員協会(以下、ケアマネ協会)は、廃止の是非について詳細な検証を進める…
                            2024.11.25  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                             
                            まとめて脳トレ|単語力や計算力が試される3種類を出題
                             毎週月曜の朝は脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦!。今回は、これまで出題した中から、3問題をセレクトしました。  とんちを利かせる問題もありま…
                            2024.11.25  06:00
                                                                    連載
                                                                                             
                            “遠くの背景音”をぼんやり聞くだけで心配事や執着から解放される!毎朝5〜10分でストレス対策「心…
                            「楽しそうな音楽を聴くのがつらい」。そんな、心が弱っているときに最も簡単で誰でもすぐ実践できるのが、音楽を聴くこと。音響心理学者の専門家が、不安や緊張をやわらげる「音の聞き方」を…
                            2024.11.24  20:00
                                                                    暮らし
                                                                                             
                            「介護職員の給料を10年で2倍に」玉木雄一郎代表のもと躍進した国民民主党の公約に注目
                             10月27日開票の衆議院選挙で、国民民主党は公示前から4倍となる28議席を獲得し、与野党間でのキャスティングボートを握る存在として一気に注目を浴びることとなった。不倫問題が発覚したもの…
                            2024.11.24  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                             
                            猫が母になつきません 第423話「ねこいり」
                             ついに猫入(ねこいり)の日がやってきました。その日は母の命日でした。(猫入:421話「まだまだ」参照)  なにか特別なことをするでもなく普段と同じように過ごしていましたが、1年経った…
                            2024.11.24  06:00
                                                                    連載
                                                                                             
                            倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.55「めまい、娘のこと」
                             倉田真由美さんは、他界した夫・叶井俊太郎さん(享年56)のことを、「最高のとうちゃんだった」と語る。このたび、体調を崩した倉田さんを心配する娘の様子を見て改めて思ったことを明かし…
                            2024.11.23  18:00
                                                                    ニュース
                                                                                             
                            話題の<103万円の壁>「年金とパート収入で生活する70代女性」シニア世代への影響は?今さら聞け…
                             最近メディアで頻繁に報じられている「103万円の壁」。何かと話題の国民民主党が打ち出した新たな経済対策を巡って議論されているが、実際のところ高齢者にはどう関係するのだろうか?「103…
                            2024.11.23  18:00
                                                                    暮らし
                                                                                            シリーズ
 
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                     
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                     
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                     
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                     
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                     
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                     
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                     
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します