記事一覧/326ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

肩こり、頭痛、抜け毛も…不調の原因はメガネかも?自覚症状チェック【専門医監修】
40代中盤から始まると言われていた老眼だが、デジタル機器の影響で20~30代の人も増えていると専門家はいう。老眼は誰にでも起こることで決して恥ずかしい事ではない。むしろそのまま放置し…
2021.08.21 16:00
健康

『セレナ』の福祉車両が家族を笑顔にする5つの理由 竹岡圭さん×編集長Special対談
Sponsored by 日産自動車 「日産『セレナ』の福祉車両は、車いすが必要なお子さんや高齢の親御さんがいるご家族にぜひ乗ってほしい車。日々大変な介護がグッとラクになると思うんですよ」と語…
2021.08.21 11:00
暮らし
PR

揚げなす、蒸しなす、焼きなす…人気料理家4人が教える絶品”なす”のおかず8選
夏から秋にかけておいしさが増す”なす”。なすは淡白な野菜だけに、どんな味にも変身できるのがいいところ。飽きずにおいしく食べるため、素材の味を引き出す料理が得意な4人の料理家、飛田和…
2021.08.21 11:00
食

割引料金で映画、趣味、旅行も…人生をお得に楽しむおすすめ”シニア割”10選
映画館のシニア料金をはじめ、趣味や資格、旅行など、シニアを対象に割引料金が設定されているサービスは多い。人生100年時代、60才以降も楽しくお得に過ごすためにぜひ活用したいシニア向け…
2021.08.21 07:00
暮らし

「わき汗が恥ずかしい…」汗染みに悩む記者が”ボトックス注射”を体験【医師監修】
汗の悩みを克服した人たちが口を揃えて「すごくラクになった」「おすすめ!」と言うのが「ボトックス注射」。その施術内容や効果とは? 本誌編集者の体験レポートで、すべての疑問を解消しま…
2021.08.20 16:00
健康

麺のプロおすすめ市販の”冷たいそば・うどん”ベスト5 ちょい足しで美味!つけだれレシピも
冷たいそばやうどんは、のど越しもよくシニアの食卓にぴったり。かけもよし、具だくさんもよし、アレンジの幅が広いのもメリット。そこで、市販の『そば・うどん』を麺のプロが実食して、ベ…
2021.08.20 11:00
食

認知症の母がデイサービスで6年越しの入浴に成功するも…息子は複雑な心境の訳
認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。コロナ禍で以前のようなペースで帰省できなくなって母の認知症の症状の進行が心配だ。そんな中、デイサービスに通う母にある…
2021.08.20 07:00
連載

市販の『冷やし中華&冷やしラーメン』をガチ判定 マルちゃん、カルディのラーメンなど
暑い日に、食べたくなるのが冷たい「麺」。おうちで作れる市販の『冷やし中華&冷やしラーメン』を、麺の達人たちが実食判定。おいしさを採点して、ベスト15を発表します。定番はもちろん人…
2021.08.19 19:00
食

天海祐希×高橋メアリージュン『緊急取調室』4話 事件より人の感情を解決することが主眼
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第4話は、システムのエンジニアの女性の犯罪の真実を描く。被疑者を演じる高橋メアリージュンと取り調べ…
2021.08.19 11:00
ニュース

「汗がくさい…」「人より汗かき?」”汗”にまつわる疑問を医師が解説 保険適用の治療も
汗の悩みはデリケートかつ十人十色。「人より汗が多くない?」「汗くさくない?」「私は多汗症?」など、人には聞けない疑問を、汗治療のエキスパートに聞きました。 1.人間が暑い夏に行動で…
2021.08.19 07:00
暮らし

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第107回 疑心暗鬼】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2021.08.19 06:00
連載

水や氷いらずの『快眠クールまくら』が心地よい眠りをサポートするメカニズム
アイリスオーヤマで「眠りを快適にサポートする」ヒット商品といえば、ふとん乾燥機。ここに新たに加わりそうなのが『快眠クールまくら』だ。夏場にひんやり快適な眠りをサポートするその商…
2021.08.18 16:00
暮らし

唐沢寿明主演ドラマ『ナポレオンの村』はおとぎ話か 東京五輪を経験した今、考察する
TBS「日曜劇場」をさまざまなテーマで考察する隔週連載。今回取り上げるのは『ナポレオンの村』が放送された2015年は、新国立競技場建設の白紙撤回、エンブレム盗用疑惑など「東京オリンピッ…
2021.08.18 11:00
ニュース

朝朝朝朝類朝朝…隠れた文字を見つけ出す 漢字かくれんぼほか 最強の脳トレ!
今日も最強の脳トレ! で、脳を活性化していこう。始める前にまずはウォーミングアップから。青・黄・黒・白・緑・赤のうち、 五輪マークに入っていない色は? 正解は写真の下をチェック!! …
2021.08.18 07:00
暮らし

60才からの「シニア割」買い物や外食で割引 知らないと損するお得なサービス
スーパーなどの買い物や外食などで使えるお得なシニア向けの割引サービス(シニア割)を徹底リサーチ。中でも60才から対象になるものもある? 節約・家事アドバイザーの矢野きくのさんに、6…
2021.08.18 07:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。