割引料金で映画、趣味、旅行も…人生をお得に楽しむおすすめ”シニア割”10選
映画館のシニア料金をはじめ、趣味や資格、旅行など、シニアを対象に割引料金が設定されているサービスは多い。人生100年時代、60才以降も楽しくお得に過ごすためにぜひ活用したいシニア向けの割引サービスを徹底リサーチ!
映画や旅行など娯楽をシニア割でお得に!
「60才で定年を迎えても年金はまだ支給されないし、節約しなきゃ…」と、趣味も遊びも我慢していないだろうか?
「年金が出るまで遊ぶのを我慢しようという考え方はもったいない」と、節約・家事アドバイザーの矢野きくのさんは語る。
「娯楽や趣味なども60才から利用できるシニア割が多数あるので、ぜひ活用してください。旅行など単価の高いものは、割引される金額も大きいので、上手に利用してお得に楽しんで欲しいですね」(矢野さん、以下同)
【1】ほぼ全国の映画館でシニア料金
ほとんどの映画館で60才以上ならシニア料金が設定されている。
「作品によっては対象にならない場合もありますが、ほぼ全国の映画館で割安のシニア料金で映画が観られます。映画を観る前に、映画館で最新情報をチェックしてください」
一般1800円(一部1900円)の料金がシニア料金だと1200円に。イオンシネマは55才から利用でき、シニア料金は1100円とお得だ。
■対象・条件:60才以上(イオンシネマは55才以上) 。年齢確認のための証明できるもの(運転免許証)などの提示。
■サービス内容:入場料が割引。
映画館のシニア料金(参考)
イオンシネマ(55才以上):1100円
TOHOシネマズ:1200円
ユナイテッドシネマズ:1200円
109シネマズ: 1200円
【2】『ジパング倶楽部』(JRグループ)
いまはコロナ禍で移動が制限されるが、時期がきたらぜひ活用したいのが旅行にまつわるシニア割。
「夫婦会員になるにはどちらかが65才以上が条件ですが、個人会員の場合、女性は60才から入会できます。まずは女性のひとり旅や大人の女子会などでの利用をおすすめします」
入会費はかかるが、旅行に頻繁に行くなら元がとれてしまうとのこと。
■対象・条件:満60才以上の女性(男性は65才以上)。会員となり切符購入時に会員証と会員手帳を提示。乗車時にも携帯が必要。
■サービス内容:JR線を片道・往復・連続で201キロ以上利用の場合、運賃・料金ともに20%・30%の割引(割引率は利用回数による。年会費3840円は別途必要)。
【3】『シニアメイト1』(スカイマーク)
「他の航空会社のシニア割は65才以上が多いので、60才から利用できるのは貴重です。羽田から福岡までだと1万円近くもお得になります」
■対象:満60才以上
■サービス内容:搭乗料金割引(割引価格は行き先により異なる)。搭乗日前日と当日まで予約が可能。
【4】『ゴールデン60才プラン」(スーパーホテル)
「日本全国130か所以上にあり、元値も高くはないので利用しやすいですよ。一部の店舗には天然温泉もあります」
■対象・条件:60才以上。運転免許証などの年齢確認ができるものの提示。
■サービス内容:最大20%オフ(支払いは現金のみ)
【5】『シルバー料金』(箱根小涌園ユネッサン/神奈川県)
親、子、孫3世代で楽しめる関東の人気スポット。時節柄、営業時間など変更の可能性もあるので、Webなどで最新情報の確認を。
■対象・条件:60才以上。年齢が確認できる身分証明証の提示。他の割引プランとの併用不可。
■サービス内容:「ユネッサン」(水着エリア)利用料金 大人2500円が1700円に。
「元湯 森の湯」(温泉エリア)利用料金 大人1500円が1100円に(タオルなどのレンタル料は別途)
【6】『シニア割引』(箕面温泉スパガーデン/大阪府)
シニア割以外にも大阪府民割、兵庫県民割、箕面市民割など割引サービスの種類も豊富。
■対象・条件:60才以上。年齢が確認できる身分証明証の提示。日・毎月26日風呂の日は適用外。
■サービス内容:シニア割引デーに入館料が平日1813円のところ1175円に、土・祝日2253円のところ1395円に。
【7】『シニア割引』(NOVA)
趣味や資格にまつわるシニア割も。60才で定年するなどして時間に余裕ができたので語学を学びたいという人もいるだろう。そんな人におすすめなのがNOVAのシニア割。
「家族割も併用すると人数に応じ最大30%も割引できます」
■対象・条件:60才以上。フリープランコース。
■サービス内容:レッスン料10%オフ(月会費1000円は別途必要)
【8】『60+プラン』(GABA マンツーマン英会話)
■対象:60才以上
■サービス内容:デイタイムプランのレッスン有効期限が通常より2か月長く設定。レッスン単価も5800円(税別)と150円割安。
※入会金・テキスト代別(平日9時15分~17時半の時間帯で予約可)
マンツーマンレッスンはコスト高という印象だが、ゆっくりマイペースで習えるのはシニアにとっては貴重。60回のレッスン回数だと9000円もお得。
【9】『アクティブ・シニア割引』(LEC東京リーガルマインド)
定年後の収入につながる国家資格などを取得するためにシニア割を活用してお得に学ぶ手も。
「社会保険労務士は人気がある国家資格です。仕事にできるだけでなく、年金制度などにも詳しくなり自分の老後にも役立ちますよ」
■対象・条件:60才以上
■サービス内容:「社労士合格コース」の受講料が20%オフ
【10】『大人の歌CLUB』(ビッグエコー)
■対象・条件:60才以上。無料発行の『大人の歌CLUB』会員カードの提示。
■サービス内容:カラオケ室料10%オフ(1ドリンク制の場合)
「コロナが終息したら 仲間や家族で集まり、カラオケでストレスを発散するのもいいですね。10%オフはお得です」
***
「お得な情報は待っていても集まらず、自分から探さなければたどり着けないもの。日頃からアンテナを高く張り、情報を集めるようにしましょう」と、矢野さん。
“情報を制する者はお得で楽しいシニアライフを制す”といえそうだ。
※本記事で紹介のサービス内容は2021年8月時点のもの。シニア割には年齢確認や特定の条件がある場合があります。詳しくはサービス提供元へご確認ください。
教えてくれた人
節約・家事アドバイザー・矢野きくのさん
家事の効率化、家庭の省エネを中心にテレビ・講演・連載などで活動。NHK「ごごナマ」準レギュラー他テレビ出演多数。新聞での連載のほか自動車メーカー、家電メーカーなどの企業サイトでコラムを連載中。近年は中高年層の家事アドバイスや家庭でできるSDGsについての講演、SNSでの情報発信でも活動している。著書「シンプルライフの節約リスト」、「『節電女子』の野菜レシピ!」など。
取材・文/本上夕貴