小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/297ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

LINEアプリ
本当に使える、みんなが使ってるスマホアプリは?生活を便利に楽しくする必須アプリと最新事情
 スーパーのチラシが比較出来たり、カメラをかざすだけで調べものが出来たりと、世の中には便利なアプリがたくさんあるのをご存じだろうか。アプリに詳しいお二人に、最近のアプリ事情や、お…
2021.12.12 11:00
暮らし
永谷園 毎日のおみそ汁10袋入り5種のバラエティーセット
フリーズドライみそ汁をプロが試食!1~5位ランキング 本当に旨い“豚汁”も決定!
 スーパー、最近ではコンビニでも見かけるようになったフリーズドライおみそ汁のアソート。野菜や揚げなすなどトレンドの味も入ってお得感ありだ。売り場にたくさんの詰め合わせがあるのでど…
2021.12.12 11:00
猫が母になつきません 第283話「いかくする」
猫が母になつきません 第283話「いかくする」
黒猫、というよりは濃いグレーの仔猫。たぶん今年の春に産まれたと思われるその仔猫を何度か見かけていました。一度畑で鉢合わせして、目があって、仔猫は固まって、少し近づいたら逃げられて…
2021.12.12 06:00
連載
頭と顔の主なツボ
1日の疲れをツボ押しでじわっと解消 顔・頭のツボと正しい押し方を鍼灸師が解説
 ツボを押すだけで痛みがスッとやわらぎ、体が軽くなるのはなぜ? その質問に答えてくれたのは、鍼灸師である森田真理さん。「ツボを押した刺激で、モルヒネの数倍の鎮静効果があるとされる…
2021.12.11 16:00
健康
サニタリーショーツ
ナプキン不要”吸水型サニタリーショーツ”の実力 最新おすすめ8選|使い方や選び方をプロが指南
“吸水型サニタリーショーツ”が話題になっている。いわゆる“尿もれパンツ”とは違って、生理の経血などをショーツ自体が吸収するもので、大手各社から次々と新商品が発売されているのだ。その魅…
2021.12.11 11:00
暮らし
ヨーグルトごまトースト
ヨーグルトソムリエほりえさちこさんが提案!朝食に最適アレンジレシピ6選
 朝ごはんは、一日の活力を上げるためにきちんと食べておきたいもの。特にヨーグルトは、寒い季節に抱えがちな肌トラブルや免疫力低下などの冬不調も跳ね返してくれる効果が期待できるので、…
2021.12.11 07:00
(GettyImages)
天皇陛下の御理髪掛を担当した専門家が教えるフケ対策”8つのNG”と正しい頭皮ケア
 肌の乾燥が気になり始めるこの季節。頭皮のかゆみとフケが気になる人のために、対策法をご紹介。フケ専門のヘアケア商品はいろいろあるが、その効果をきちんと発揮できているだろうか? 頭…
2021.12.10 16:00
健康
長ねぎと青ねぎの ダブル使いで しゃきしゃき感UP【1位】減塩あさげ長ねぎ
たっぷり野菜&減塩フリーズドライみそ汁Best5|オートミールでリゾットにも!
 今フリーズドライ市場が熱い ――有名企業各社が野菜のボリュームを競い合い、製法やカット法の工夫で本来のしゃきしゃき感が実現。減塩版の種類も増えているという。そこで、4人の味のプロに…
2021.12.10 11:00
美容化学者・かずのすけさん
美容科学者かずのすけさんが解説|しわ改善におすすめの美容成分と商品選びのポイント
 シミ&しわを増やさないためには、どんなスキンケアが大切か? 自ら商品開発も行う“美容成分のプロ”に、商品選びのポイントとなる、おすすめ成分を教えてもらいました。 美容化学者が注目す…
2021.12.10 07:00
暮らし
爪を切る写真
認知症が進行する母が「深爪が嫌」という理由 爪切り問題で感じた息子の不安の正体
 東京と岩手・盛岡を行き来し、認知症の母の遠距離介護を続けている作家でブロガーの工藤広伸さん。認知症がじわじわと進行する中で、お母さんが「爪切りどこいった?」と繰り返し、「深爪が…
2021.12.10 07:00
連載
入浴中の高齢女性
命を守るお風呂の入り方5つのルール 入浴すると危険な時間帯は”朝”【医師監修】
 寒い季節は温かいお風呂でリラックスするのが至福の時間。しかし、冬場は「浴室での死亡」が激増する季節でもある。特に、後期高齢者の75才以上はそのリスクが高まるという。お風呂で死なな…
2021.12.09 16:00
健康
ドクターX8話
『ドクターX』8話 内田有紀と瀬戸朝香の共演に盛り上がるも結末にモヤモヤ
『科捜研の女』『相棒』と並ぶテレビ朝日の人気ドラマシリーズ、米倉涼子主演『ドクターX~外科医・大門未知子~』第7シリーズ(テレビ朝日系・木曜21時~)第8話。大門未知子(米倉涼子)の盟…
2021.12.09 11:00
ニュース
森三中・黒沢かずこ考案!「サラダうどん”野菜抜き”」ズボラでもOKの簡単料理
森三中・黒沢かずこ考案!「サラダうどん”野菜抜き”」ズボラでもOKの簡単料理
 芸歴22年、SNSが苦手という森三中が始めたYouTube『森三中ube』が大人気! 総再生数3967万超えの動画では、料理や掃除、それぞれの個性や特技を生かして、楽しく毎日を過ごすための“ゆるい…
2021.12.09 11:00
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第123回 “ベランダでオシッコ”をめぐる攻防」
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第123回 “ベランダでオシッコ”をめぐる攻防」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2021.12.09 06:00
連載
イラスト/まつもとりえこ
『日本沈没―希望のひと―』4割が移民はしたくないリアリティ「日本人として捨てられないものもあり…
 TBS「日曜劇場」をさまざまなテーマで考察する隔週連載。前回にひきつづき、小栗旬主演『日本沈没―希望のひと―』)を、ドラマと昭和史に詳しいライター・近藤正高さんが、第7話(11月28日放…
2021.12.08 11:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。