記事一覧/260ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

韓国のおひとりさまごはん”ホンパブ”をペク先生が指南「キムチラミョン」ほか3選
お隣の国韓国では、1人で食事をすることを好まない人が多かったが、最近は「ホンパブ(おひとりさまごはん)」という新語ができるほど、新しい習慣として定着しているそう。そこで、韓国のカ…
2022.04.22 11:00
食

京都の達人おすすめグルメ&ホテル「老舗喫茶店のモーニング、穴場の寿司店」ほか8選
常にアップデートされ、古都なのにいつも新鮮な発見のある街「京都」は、何度行っても色あせない場所。そんな京都を思いっきり楽しむコツを、マニアックな京都に詳しいライターの江角悠子さ…
2022.04.22 07:00
暮らし

イライラするときに試して欲しい「指だけヨガ」5本の指を刺激してお悩みにアプローチ
ヨガといえば、体にいいけれど、難しいポーズが多くて柔軟性が無いとできないと思いがち。究極のズボラ健康法である「指ヨガ」なら、指を動かすだけで同じ効果が得られるんです。「イライラ…
2022.04.21 11:00
健康

89才の料理家・小林まさるさん元気の秘密は「お風呂で毎日15分、50年続けている健康体操」
料理家・小林まさるさんは、1933年4月生まれ、春の訪れと共に89才を迎えた。いつも元気でパワフルなまさるさんが、健康のために50年以上、毎日欠かさず続けている体操について教えてもらった…
2022.04.21 07:00
暮らし

親の介護施設選びは「食事」に注目!見学するときにチェックすべき8つのポイント
「介護施設を選ぶを選ぶときは”食事”にも着目してみてください」と、老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」編集長の小菅秀樹さんは語る。高齢の親のために介護施設を探すには「食事」に注目して…
2022.04.21 07:00
暮らし

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第142回 施設入居のタイミングっていつ?】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.04.21 06:00
連載

豚こま肉&鶏胸肉の簡単・節約レシピ「食感をいかした調理法で1人前150円以下なのに大満足」
おいしくてお手頃価格、食卓の強い味方の豚こま肉と鶏胸肉。物価高騰の中、150円以下で作れて大満足のおかずのレシピを教えてもらいました。 安くても満足感を出すコツは? 「どちらの肉も…
2022.04.20 11:00
食

『DAIGOも台所』では料理超初心者DAIGOの所作に視聴者が共感、成長を見守る親気分に
『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』(毎週月〜金 ひる1時半〜 テレビ朝日系)が話題です。料理に初めて取り組むDAIGOの「ほんとうに何もできない」様子、でも真面目に取り組む姿勢が…
2022.04.20 11:00
ニュース

”番組”が入るのは「出演」と「退場」のどっち? 二択クイズほか最強の脳トレ!
人間の脳みそはボーっとしていると退化し、どんどん老け込みます。最強の脳トレ! で、頭スッキリ、リフレッシュしていきましょう。始める前にまずはウォーミングアップ問題で頭慣らしを。A…
2022.04.20 07:00
暮らし

高齢者に「ポールウオーキング」がおすすめな理由「通常歩行よりエネルギー消費量が多く、4点歩行…
「杖を使うと筋力が衰えるのでは?」は間違い。杖を使って歩く楽しさを知れば、筋力がついて体も整い、健康になっていきますよ。さらに免疫力を高める効果も期待できるので、『杖エクササイズ…
2022.04.20 07:00
健康

究極のズボラ健康法「指ヨガ」で高難易度ポーズも簡単に|5本の指で異なる効果が!
手のツボやマルマを刺激すれば、対応する臓器や筋肉、神経が活性化。それぞれの指のツボやマルマで得られる効果は、さまざまな全身ヨガのポーズに匹敵する。難易度の高いポーズも、指だけヨ…
2022.04.19 16:00
健康

韓国の人気料理人ペク先生のお酒に合う料理3選「雨の日はチヂミ×マッコリで乾杯!」
韓国料理とお酒は切っても切れない間柄。「韓国焼酎やマッコリが鉄板のお酒ですが、しっかり目の味つけなので、どんなお酒にも合うんです」。そう教えてくれたのは、BTSも大ファンと公言する…
2022.04.19 11:00
食

高木ブー、ハワイへの思慕「初めて行ったのは昭和40年代、ドリフの家族旅行だった」
「この夏こそは、ハワイのあのさわやかな空気を吸いたい」――。高木ブーさんにとって、ハワイは特別な場所である。ハワイアンの聖地であり、ザ・ドリフターズのメンバーや家族との思い出も多い…
2022.04.19 07:00
ニュース

冷凍から揚げ”塩味”ランキングBest5「1位は鶏胸肉 米粉の衣がカラッと美味!」
冷凍から揚げは普段の食卓からお弁当まで大活躍する主婦の強い味方。から揚げの中でも「塩味」は、あっさりしている分、肉の旨みや衣の食感をダイレクトに感じやすい。4人の食のプロが実際し…
2022.04.18 11:00
食

女性の肌悩み1位は毛穴!花粉やマスクで開いてしまった毛穴の対処法を皮膚科医が指南
「春がきらい」という人は意外と多い。ひどい花粉症や安定しない気温、急に強くなる紫外線。春は、こうしたストレスが一気に肌に出る季節でもある。なかでもぽっかり開いた毛穴は、女性の永遠…
2022.04.18 07:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。