小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

認知症の母の介護で愛用する「ポータブルトイレ」の掃除が劇的にラクになった神アイテム2選

 介護作家でブロガーの工藤広伸さんは、岩手・盛岡で暮らす認知症の母の遠距離介護を11年続けている。母の介護と並行して、悪性リンパ腫を抱えていた亡き父の介護経験も。介護でポータブルトイレが必要になったとき、父の介護では気づかなかった便利なアイテムを見つけたという。介護をラクにしてくれる工藤家の神アイテムとは?

執筆/工藤広伸(くどうひろのぶ)

介護作家・ブロガー/2012年から岩手にいる認知症で難病の母(80才・要介護4)を、東京から通いで遠距離在宅介護中。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護して看取る。介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

著書『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)など。ブログ『40歳からの遠距離介護』https://40kaigo.net/、Voicyパーソナリティ『ちょっと気になる?介護のラジオ』https://voicy.jp/channel/1442

父の介護では使わなかったあるアイテム

 紙おむつやリハビリパンツなど、介護で使う消耗品は数多くあります。わが家でよく使っている介護の消耗品の中であってよかった、介護がラクになったと思うものを2つご紹介します。

 1つ目は、「ポータブルトイレ用処理袋」です。

 2017年に父が悪性リンパ腫(血液のがん)で入院し、手術を受けました。退院後は自宅に戻り在宅医療に切り替えたのですが、ベッドで寝たきりだったため、自宅のトイレまで移動ができませんでした。そこでポータブルトイレと尿器を購入して、ベッドのすぐ脇に置いて使ってもらいました。

 ポータブルトイレは、便座の中に小さなバケツが入っています。そのバケツに水を溜めておき、そこに用を足します。水のおかげで、排せつ物のニオイが軽減されるだけでなく、バケツに直接汚れがつかないので、掃除の時間を短縮できます。

 バケツの中の排せつ物と水は、水洗トイレに流します。これらの処理は、わたしやヘルパーさんが行っていたのですが、正直やりたくないと感じていました。

 というのも、バケツを水洗トイレまで持っていく際に、排せつ物の入った水が波打って、こぼしそうになったことが何度かありました。また、水洗トイレに排せつ物を流す際に、水がはねるのも気になりましたし、最後にバケツを洗うのも大変でした。

 しばらくして父は回復し、自宅のトイレを使えるようになったので、ポータブルトイレの掃除から解放されたのですが、父が亡くなった4年後に、今度は母の認知症が進行し、またポータブルトイレを使うことになったのです。

福祉用具カタログで偶然見つけた「ポータブルトイレ用処理袋」

 母がポータブルトイレを使うきっかけは、夜間の失禁が増えたことでした。わたしは福祉用具専門相談員さんからもらった福祉用具のカタログから、母に合ったポータブルトイレを選びました。

 そのカタログで目に留まったのが、「ポータブルトイレ用処理袋」でした。バケツに水を溜める代わりに、この処理袋をかぶせます。排せつは処理袋の中にすることになり、掃除はバケツから処理袋を外し、縛って燃えるゴミに廃棄すればいいだけになったのです。

 排せつ物(尿の場合)を水洗トイレに流す必要がなく、さらにバケツの洗浄も不要になり、処理にかかる時間は1分かからずに終えられるようになりました。しかも清潔で、介護が本当にラクになりました。(編集部註:処理は自治体のルールに従ってください)

 また処理袋は、母の便や尿の状態が分かるので、健康状態のチェックにもなっています。

 2023年末にわたしの妹が、処理袋の中にあった母の血便を見つけたことがきっかけで、肛門科を受診し、直腸脱と診断されました。もし水洗トイレだったら、母の血便に気づけなかったかもしれません。

 わが家で使っているポータブルトイレ用処理袋は、30枚入りでネット通販で3800円くらいです。1枚あたり100円以上するので、高いと感じるかたもいるかもしれませんが、毎朝の介護時間の短縮や、清潔に排せつ物を処理できる、時間に制限のあるヘルパーさんが効率よく仕事できるなど、わが家では重宝しています。

★工藤家で愛用中の「処理袋」

バケツに取り付けるだけ。バケツを洗わず片付けがラクに。『ポータブルトイレ用処理袋 すっきりポイ』30枚/アロン化成

在宅介護のあらゆる場面で活躍するマストアイテム

 2つ目は、「使い捨てのビニール手袋」です。1日に何枚も利用している、わが家のマストアイテムです。

 最も使う介護の場面は、失禁処理です。ビニール手袋をして、尿で汚れたシーツやタオルケットを交換する際に使っています。また、衣服に便や尿がつき、洗濯する前の下洗いのときも、ビニール手袋は欠かせません。

 最近はデイサービスに行く前に、母のリハビリパンツを交換しているのですが、その際におしりふきで母のお尻を拭く際にも使っています。

 また、入れ歯の掃除をする際にもビニール手袋を使っていて、義歯専用ブラシで入れ歯を磨いてから、洗浄剤に入れています。

 わが家で使っているビニール手袋は、100枚入りで700円くらいです。薄手で手にフィットし、左右兼用です。粉が入ったタイプは着脱しやすいのですが、わたしは手が荒れやすいので、粉なしを使っています。

★工藤家で愛用中の「ビニール手袋」

 薄手で作業がしやすい。『使いきり手袋 ビニール 極うす手』S・M・Lサイズ 100枚入/エステー

消耗品ひとつで介護のストレスは減らせる

 わが家で使用している介護の消耗品は、ほとんど通販サイトで購入しています。

 ホームセンターやドラッグストアにも介護用品売り場はありますが、売り場の面積が小さく、商品の種類も少ないので、あまり利用していません。通販サイトのほうが、ホームセンターで見かけない、介護の消耗品を多く取り扱っています。

 また福祉用具カタログにも介護の消耗品が多数掲載されているので、ネット上にある無料のカタログを見るといいかもしれません。

 ちょっとした消耗品ひとつで介護が効率化できたり、ストレスから解放されたりします。手軽で便利な消耗品を探して、自分の介護に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 今日もしれっと、しれっと。

→この連載の他の記事を読む

親の見守り・介護をラクにする書影

画像をクリックするとAmazonの購入画面に移動します

『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』(翔泳社)

離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと書影

画像をクリックするとAmazonの購入画面に移動します

『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)

●認知症の母の「失禁問題」が99%解決した!息子がポータブルトイレに施した工夫

●認知症の母が暮らす実家の「お皿」に異変!黒ずんだ汚れの正体と息子が取った緊急対策

●認知症で要介護4の母が家の中で姿を消した!寒さで震える母を発見してゾッとした理由と対策

介護施設・サービス検索

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!