コメント
この記事へのみんなのコメント
-
りさぴん@アライさん
2021-05-10
麹水(こうじ水)はちょうど始めて2回目(2回目を漬けて飲んでいる)です! さらっと水分がとれて、しかもいい香り。 しかも2日を100gでいいので、凄く経済的ですし、何より簡単でした。 お通じは、これからに期待です。 腸の動きがなんとなく良くなってきた気がします。 痛みも何にもないのが本当に嬉しい。 ちなみに漬けた米麹も食べてます。
-
風船葛
2021-04-04
「麴水」とても身体によさそう。でも1日100グラム。毎日作るとすれば一か月で3キロの麹が必要になります。さて!費用はいくらかかるのでしょうか? また、使用後の麹は捨ててしまうのでしょうか?もったいない気がします。では再利用するとして毎日毎日100グラムづつ出てくる水漬けの麹を捨てることなく使いきれるのかどうか。記事を読んでいると万能薬のごとく思えますが費用や後始末のことを考えると実用向けではないような気がしますね
最近のコメント
-
山田 太郎
2025-10-27
例が一つしかないのでは、どのような定義となっているのかが明確にならない。 四+一=6 なら、「四+一の結果に+1する」という認識があるのだから、 問題に対してもこの計算を行ってしまう。
-
イッシー
2025-10-25
携帯高くて買えないですねー。充電すぐなくなるので、新しいのほしいです。
-
よちこ
2025-10-25
しばらくぶりに覗いてみました 梅の木の奇跡に感動し、ガリガリ君たちに優しく、花壇が刈り取られて、あららと思い… 綺麗好きなぬらりんさん、尊敬します 私は療養中で家にずっと居るのに、片付ける気が起きず、すぐ散らかす!と息子に叱られます またの投稿を楽しみしにしています この雨の後はかなり気温が低くなります お身体を大切にお過ごしください (私もですが笑)
関連記事
シリーズ