コメント
この記事へのみんなのコメント
-
りさぴん@アライさん
2021-05-10
麹水(こうじ水)はちょうど始めて2回目(2回目を漬けて飲んでいる)です! さらっと水分がとれて、しかもいい香り。 しかも2日を100gでいいので、凄く経済的ですし、何より簡単でした。 お通じは、これからに期待です。 腸の動きがなんとなく良くなってきた気がします。 痛みも何にもないのが本当に嬉しい。 ちなみに漬けた米麹も食べてます。
-
風船葛
2021-04-04
「麴水」とても身体によさそう。でも1日100グラム。毎日作るとすれば一か月で3キロの麹が必要になります。さて!費用はいくらかかるのでしょうか? また、使用後の麹は捨ててしまうのでしょうか?もったいない気がします。では再利用するとして毎日毎日100グラムづつ出てくる水漬けの麹を捨てることなく使いきれるのかどうか。記事を読んでいると万能薬のごとく思えますが費用や後始末のことを考えると実用向けではないような気がしますね
最近のコメント
-
あこ
2025-09-11
「小さなことが幸せに思えることは豊かな人生」素晴らしいお言葉ですね。私もいつもそれを実感しています。辛い経験をしないとそこに思いが至らないから、私もその経験が出来たことさえ幸せに感じてしまいます。これからも一喜一憂の日が続くと思いますが、辛く感じた時には次の幸せを感じる前触れと思うと、心が軽くなります。小さな幸せを感じることが出来る幸せ、いいですね~。
-
binance
2025-09-10
Thank you for your sharing. I am worried that I lack creative ideas. It is your article that makes me full of hope. Thank you. But, I have a question, can you help me? <a href="https://www.binance.info/zh-TC/register-person?ref=VDVEQ78S" rel="nofollow ugc">binance推薦碼</a>
-
遥
2025-09-10
私の社員証の写真が……。社内の人がみんなの写真を撮ってくださったのですが、歳はしょうがないが少しは明るくなるように努めて笑顔で!と思ったら努めすぎまして。 出来上がった社員証には、満面の笑みの写真が載っておりました。 本人のけぞり、上長爆笑し。 塩梅が難しいですね(^^;)
関連記事






シリーズ







