小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

自分の便をいじってしまう「弄便(ろうべん)」その対処法

 認知症の母を盛岡ー東京の遠距離で介護し、その経験をブログや書籍などで発信している工藤広伸さんは祖母や父の介護経験もある。

 家族の視点で”気づいた”、”学んだ”エピソードの数々は、とても役に立つと評判だ。当サイトのシリーズ「息子の遠距離介護サバイバル術」でも、介護中の人へのアドバイスのみならず、介護を始める前の人にも知ってもらいたいことが満載。

 今回のテーマ「弄便(ろうべん)」。介護中排せつの悩みはつきものだが、中でも便にまつわることは深刻だ。祖母の介護中に「弄便」を経験したという工藤さんに、最新の対処法を紹介してもらう。

 亡くなったアルツハイマー型認知症の祖母(当時89歳)は、やや高度と言われる状態まで病気が進行していました。自宅で自分の便を畳の上に広げたり、病院でも壁に自分の便をなすりつけたりしたことがありました。

 こういった行為を「弄便(ろうべん)」と呼び、認知症の症状のひとつと言われています。

 今回はわが家の弄便体験とその対処法について、ご紹介します。

介護家族が弄便を見たときの衝撃は大きい

「弄便」は「便を弄(もてあそ)ぶ」と書きますが、必ずしも認知症の人が便を弄んでいるわけではないそうです。

 オムツの中の便に対する不快感、要介護状態であっても自分自身で便を何とかしたいという思い、便失禁したことへの恥ずかしさなどが、弄便の原因とも言われています。

 また、認知症が進行してしまったことで、便を便と認識できずに不思議な異物として取り扱うために便いじりが起こるとも言われています。

 加齢から来る便秘にも、注意が必要で、便秘改善のために下剤を常用したり増やしたりすることで、オムツで排便する機会が増え、その結果弄便につながることもあるようです。

 予めこういった知識がないと、介護中、家族が初めて弄便を見たときの衝撃はかなり大きいことは理解できます。

 なんともいえないあの便の臭いや目を疑うような光景に、冷静さを失った家族が反射的に「何やってるの!」と、認知症の人を責めてしまった経験もあるかと思います。また、他の介護と違って、なかなか慣れるものでもありません。

 わたしは症状を勉強したり、実際に祖母の弄便を経験し、そこに、「認知症の人が持つプライド」を感じました。

 どんなに分からないことが増え、記憶が定かでないとしても、便を漏らすという行為を恥ずかしいと感じているという気持ちから、家族はまず、理解すべきだと思ったのです。

なかなか消えない便の臭い対策グッズ

 入院中の祖母の弄便対策として、病院から「つなぎパジャマ」を購入するように言われました。

 このパジャマは、認知症の人がファスナーを下ろせないよう特殊ボタンが付いていて、そのボタンを解除しないとファスナーを下ろせない仕組みで、便いじりを防止できるというものでした。

 しかし、結局祖母は、その「つなぎパジャマ」の仕掛けをかいくぐり、便をいじってパジャマを汚しました。

 当時は「つなぎパジャマ」を着せた事を何とも思わなかったのですが、今になってみると、これは身体拘束のひとつだったのかもと考えます。

 認知症の人が嫌がらず、介護する家族が大変だったら「つなぎパジャマ」という選択肢もあると思いますが、祖母のように嫌がる場合は、この選択はしないほうがいいかもしれません。

 便で汚れた祖母の「つなぎパジャマ」を普通のビニール袋に入れ、病院から車で家まで持ち帰っていたのですが、車の中の便の臭いは耐えられるものではありませんでした。

 現在は、便の臭い対策の商品が色々と出てきています。

 今なら「驚異の防臭袋 BOS (ボス)」(クリロン化成)に入れ、臭いをシャットアウトして持ち帰っていると思います。

 また、花王が出している「消臭ストロング」シリーズは、衣料用洗剤、トイレ用洗剤、除菌シート、トイレ掃除用シートなどラインナップも豊富で、なかなか消えない便の臭い除去に役立ちます。

 これらはすべて弄便後の対策ですが、未然に防ぐ方法も開発されています。

排泄を予測するデバイス「Dfree Personal」

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。