コメント
この記事へのみんなのコメント
-
あ
2021-02-16
これは誰がどうやって作ったレシピなんだろ 教えてもらったのかな? 作った人美味しいか教えてください。
最近のコメント
-
風のいろ
2024-11-11
★初めて記事を見つけた日から 遡って全部読ませていただきました。 お母様と一緒にお暮しだった頃から・・・。 わびちゃんとさびちゃんと いた頃から・・・。 ★私は母が初めは鼠対策で猫を飼い始め 一緒に寝るほど猫が好きで。子供の頃から 最初の子を産むまで。 ★今は私も年をとり 猫を飼ってはいけない気がして我慢していますが、一種の抱き枕は猫です。特に冬場のは 横を向いて寝る時の 胸のあたりがひんやりする感じ(隙間風みたいな?)を和らげるため、暖かい素材のまんまる猫。夏は残念ながら猫型がなかったので ひんやりするペンギンのを。夏は横向いた時の 手の置き場所のために 抱いています。ぬらりんさんも さびちゃんが入ってくれるまでの束の間?用に 暖かい抱き枕をお勧めします。うちも 築50年で 寒いです・・・。
-
ひげ
2024-11-10
家族が介護施設にお世話になっています。介護の現場に頻繁に伺っていると想像と違う現実を目にすることが多々、あります。 私の家族がお世話になっているそこは要介護3以上の高齢者が暮らす施設。 頻繁に面会を繰り返し、現場で感じたことは、1) 介護士の作業はまるで要支援者を相手にしているような手薄さで、介護の「護」が蔑ろにされている、2) 介護士さんが緊張を解く時、同時に注意まで切らせ入居者さんの事故に繋がってしまっていること、3) 発生事故に対しは問題の洗い出しと対策もないまま、また同じ日常を繰り返している不安感。また、4) 施設運営事務と介護現場の間に軋轢あったり、5) 介護現場で全体を厳しく目を光らせる経験者が不在で、資格を持っているが経験の少ない介護士さんだけで回し、高齢者の特徴や扱いが雑っぽくなっているし、介護士さんのスキルも上がらないだろうなと思う漠然とした不安。また、昨今の物価高でどこかが節約されていると思います。食事なのか、光熱費なのか、医療サービスの頻度なのか。 これらの細かな問題点は、家族が施設に深く入り込んで見る以外に見出すことのできない現実だとは思いますが、施設選びで心に入れておくと役立つのではないかと思います。
-
しおん
2024-11-10
人のぬくもりをにゃんこちゃんとシェアしてるのですね??ほっこり(まだだけど)(=^・^=)