健康

ひざの痛み・腰痛を和らげ代謝アップ!水中ストレッチ法

“風呂ストレッチ”効果をさらにアップ!

1.水を飲む
風呂ストレッチ中は脱水症状を起こす可能性がある。入浴前、もしくは入浴中に充分な水分補給を。

2.湯をかき混ぜる
いきなり湯に入ったり、かけ湯をせず、まずは腕を大きく動かして風呂の湯をかき混ぜて。利き手だけでなく、逆の手でも行うと、体の左右のバランスが整う。

3.浴室内にお湯をまく
浴室の壁や床にシャワーや手桶で湯をまき、室内温度を上げると体温も上がり、代謝が活発になる。

4.かけ湯をする
ひざ下(片足ずつ)→腰下→肩と、下から上へ数回に分けて体全体にかけ湯をして、体をお湯の温度になじませる。

5.湯に浸かる
気持ちがいいと感じる温度の湯に、胸または肩まで浸かる。浴槽のふちに頭をのせて、背中や腰の緊張をほどき、ゆっくりと呼吸を繰り返して。5~7分程度。

6.体や髪を洗う
浴槽から上がり、髪と体を洗う。右手で左半身、左手で右半身を洗って両手を使えば、体がより温まり、関節の可動域が徐々に広がって“風呂ストレッチ”の効果がさらに上がる。

7.足ブラブラ、肩まわし、深呼吸をここで
ふたたび浴槽に入り、前出の「足ブラブラ」「肩まわし」「深呼吸」の動作をここで実践。

8.“風呂ストレッチ”を行う
浴槽に水を足して夏場は36~39℃程度のぬるま湯に。浴槽のふちまで湯を張り、肩まで浸かって下記からの“風呂ストレッチ”を。1回の入浴で1部位にとどめて、5分を目安に行って。

9.ひざ下に水をかける
ストレッチ後は心拍数も血圧も下がっている。そこで、湯船から出たらすぐにひざ下に水をかけて血管を締め、貧血を防いで。

10.安静にする
風呂から出たらゆったりした服を着て水分補給を。15分ほど安静にしてから就寝を。

 基本を抑えたところで、「肩こり」「腰痛」「ひざ痛」「高血圧」「転倒防止」に効くストレッチをご紹介

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!