暮らし

認知症にならない生き方、「恋愛する」「趣味を持つ」「新たなことに挑戦」を

できることなら認知症になりたくない 

 現在日本国内の認知症患者は全国に500万人と推定されている。きっと誰もができることならば認知症にはなりたくないはずだ。

 いちばんの予防策は「脳を使うこと」というのはよくいわれていることだが、それがなかなか難しい。交通機関が発達したことで、足腰が弱ってしまったように、スマホが浸透し、IT化が進み、今では人工知能が話題になっている。便利な社会の中で、私たちはどんどん脳を使わなくてもより快適に生活できるようになっていっているのだ。菅原脳神経外科クリニック院長の菅原道仁さんは、こう語る。

認知症予防、「もうこの年だから…」はNG。新たなことにチャレンジを

脳の機能が落ちやすい人の特徴は、自分で限界を作ってしまう人。『もうこの年だから無理』とかね。だから、趣味があるなどはとてもいいことです。ぼくは患者さんに、好き嫌いは別にして、例えば孫が好きなもの、音楽でもスポーツでもなんでもいいんですけど、興味を持つことが大事と伝えます。そうして好奇心を持って、新たなことにチャレンジする生活が認知症を予防します」(菅原さん、以下「」内同)

ひとり暮らしの高齢者は年々増加。ご近所付き合いが重要

 内閣府の高齢社会白書(2016年版)によると、ひとり暮らしの65才以上の高齢者数は、1980年は88万人だったのに対して、2010年には479万人に増加。2035年には762万人に達する見込みだ。だからこそ、若い世代の趣味の仲間を持ったり、ご近所づきあいをするなどのコミュニケーションが重要になってくる。

「ひとりでいればいるほど話さなくなるし、考えることも決められたパターンでしかやりません。毎日変化があるのは脳にとてもいいんです。

「散歩のコースを変える」「いつものバスの時間を5分遅らす」…生活に変化をつける

 全く新しいことを始めることに抵抗がある人は、せめて、例えばいつもの散歩コースを変えるとか、いつものバスの時間を5分遅らせるとか、そういった変化をつけることが大事です。そうして新しいことに気づいたり、考えたりすることが、脳を活性化させます」

 さらに夢や目標が生きる気力となる。

「目的は何でもいいんです。日本中の温泉をめぐるとかね。もっといえば誰かと恋愛することだってもちろんいいかもしれないし、それは年齢は関係ありません

※女性セブン2016年12月22日号

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!