小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

認知症ケア「ユマニチュード」|心だけでなく技術で伝えるケア「触れる」「立つ」のやり方

 フランスから入ってきた認知症介護の技術「ユマニチュード」。「人間らしいケア」と称され、日本でも介護の世界に変革をもたらす技術として注目を浴びている。介護される人と介護する人、両者がお互いに気持ちよく、人間らしく存在するためには、「愛情」という心だけでなく、相手に伝えるための「技術」が鍵になるのだと言う。

 技術の基本は「見る」「話す」「触れる」「立つ」という4つの柱。前回に引き続き、今回は「触れる」「立つ」について、ユマニチュードを日本に伝える第一人者、本田美和子先生にうかがった。

 * * *

 辛い、苦しいと思われがちな認知症介護ですが、ユマニチュードの技術を使ってみたところ、少しずつ気持ちが楽になり、介護をすることが楽しくなったと感想を述べられる方がたくさんいらっしゃいます。

 口を開けば、憎まれ口や暴言ばかりの方を介護するのは、介護のプロであっても気持ちのいいものではありません。ましてご家族であれば、我慢の限界を超えることもあるでしょう。ユマニチュードの技術を使って、認知症の方に「あなたは大切な存在である」ことを伝え続けることによって、相手との関係性を確立することができます。介護において最も大切なのは、個々の具体的なケアの実施ではなく、この関係性を継続的に保ち続けることなのです。

 介護を受ける人との関係性を築くために、ユマニチュードでは4つの技術を用います。それは「見る」「話す」「触れる」「立つ」の4つです。前回、紹介した「見る」「話す」技術に加えて、「触れる」「立つ」を組み合わせて使うことで、相手との良好な関係を気づくことができます。

 「触れる」技術

 お母さんが赤ちゃんを触るとき、「穏やかに」「優しく」「やわらかく」「なでるように」「ゆっくり」「包み込むように」動作を行います。これは安心感を与える触れ方の典型です。

 その逆に、「荒々しく」「強く」「突くように」「突然」「狭い範囲」を触ることは、相手に攻撃的な印象を与え、恐怖心を植え付けます。ところが、介護をする方はこの攻撃的な触り方をし、そんなつもりは全然ないのに、相手にネガティブなメッセージを届けてしまうことがあるのです。

「からだを拭きますね」と声をかけながら、いきなり手首をつかんだり、顔の向きをグッと変えたり、足首を持って足を持ち上げたりすることは、実際よく見る光景です。つかむという動作は、「どこかに連れて行かれる」「相手から何かを強制されている」ということを連想させます。認知の機能が低下している場合には、自分が何をされているのかがとっさにわかりません。そのため、自分が何かを強制されていると感じて恐怖を覚えるのです。

 また、つかむという触れ方は皮膚の接触面積が少ないことも問題です。なるべく広い範囲で触れることで、相手に安心である、と伝えることができます。腕を持ち上げたいときには、手首をつかむのではなく、介護する方の両手のひらで、腕を下から支えるように持ち上げます。

5_1

 

6_1

 触る順番にも注意を払う必要があります。人のからだには触れられることに敏感な部分と、やや鈍感な部分があります。例えば、背中は鈍感な部分です。試しに、背中にボールペンの先を1本か2本当てて、「今何本で触れた?」と尋ねてみるとよくわかります。相手は1本だったのか2本だったのか、なかなか当てることができません。しかし、手のひらや顔で間違うことはほぼありません。手のひらや顔はそれだけ敏感であり、つまり触られたときに「ビクッ」とする場所なのです。

 ですから、最初に触る部分はなるべく鈍感な部分にするように心がけてください。肩や腕、足ならふくらはぎ、背中や肩を、できるだけ広い範囲で触るようにして、それから声をかけながら敏感な場所に移動するようにします。そして触り方はソフトに、飛行機が着陸するときのイメージで行うと、リラックスしてもらえるはずです。

「立つ」技術

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。