コメント
この記事へのみんなのコメント
-
大和ひとし
2025-03-27
“歌うこと”がもたらす健康効果は、抜群と自認しています。川柳でコメントします。 歌のお蔭、満身創痍も、何処へやら 今日も又、鼻歌散歩、舞子浜 第九終え、ロビーで響け、ハーモニ コーラスへ、往来する道、友と歌う 術後5年、元気有難や、歌の力
-
エリス
2025-03-17
最近はカラオケが大好きになり、週一で通ってます。それとともに、太極拳、ヨガ、スイミングととても良い趣味を見つけたと楽しんでいます。これからはこの記事に書かれてるような発声練習、腹式呼吸を意識して歌ってみたいと思います。歌っていると、嫌な事とか忘れて明るい気持ちになれるのは最高ですね
最近のコメント
-
特養医師
2025-05-05
医師ならばエビデンスのように豊富な数の論文で、決めるのではなく論ずることから始めます。 発売後調査もあります。よって数件の論文で記事にするほどの騒ぎは起こせません。また起こしません。 因果関係とその仕組みが分かるまで、まず薬の流通に厚労省が警告またはストップをかけます。抗インフルエンザ薬が初めて世に出回った時がそうでした。 所詮は「イカやタコはコレステロールが高い」 「山菜や焦げたものは発がん性が高い」など50年前と変わらない、都市伝説はこれからも増えることでしょう。
-
花田加奈子
2025-05-04
毎日こまめに食事とってますが、バランスに不安を感じサプリメント飲んでます。気晴らし?としか、思えなくなり、食事頑張ってます。
-
さこち
2025-05-01
まなみこさん、尊敬します 私がまなみこさんの立場だっだたらどうしていただろうと、いつも考えながら読ませていただいています やっと特養に入れましたが、これからもまだまだ、まなみこさんのお話を読ませていただきたいです
関連記事
シリーズ







