小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

介護施設の入居にまつわる不安・リアルな声をもとに施設選びのポイントを専門家が解説「求人情報も参考になる」

 不安をすべて解消することは難しいですが、事前に少しでも不安材料を減らしておくために、施設選びの際に役に立つポイントを解説していきます。

【1】重要事項説明書をチェック

 重要事項説明書とは、契約内容のうち、特に重視すべき事項をまとめた書類です。ここには、施設について知っておくべき情報がのっています。自治体や各施設のホームページで公開されている場合もあります。記載内容のうち、上記の不安に対するチェックポイントを確認してみましょう。

施設職員の対応に関して不安がある場合は、「職員体制」を確認してみましょう。

 5年から10年以上勤務している職員が多いようなら、安定した環境ということです。ベテランの職員が多いと家族も安心です。

入居後の生活や環境の変化に不安がある場合は、「入居者の状況」の項目を確認してみましょう。

 年齢・要介護度別の人数から、自身と年齢や介護度と比較してかけ離れていないかも確認できます。前年度退去者数からは死亡以外の退去の理由も確認してみましょう。トラブルでの退去か否かも参考になります。

□ 費用に関しての不安は、「利用料金」の項目を確認しましょう。食費や管理費といった月額費用や食費、水道光熱費なども記載されているので、必ず目を通しておきましょう。

□ 介護施設の経営に関する不安は、「事業主体概要」の項目を確認しましょう。

 ここには、施設を運営する法人の概要がのっています。会社設立の年月日からはどのくらい継続して運営できているかの確認ができます。

【2】介護サービス情報公表システムをチェック

 介護サービス情報公表システムは、厚生労働省が公開しているもので、全国約21万か所の「介護サービス事業所」の情報が検索・閲覧できます。

■介護サービス情報公表システム
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/readme/

 公表されている介護施設や事業所は、直近の事業所情報を都道府県に報告し、都道府県が内容を審査、そしてホームページに事業所情報を掲載する流れとなっています。

 また、事業所の報告内容を確認するため、都道府県知事が調査を行う必要があると認める場合には、都道府県又は都道府県が指定した調査機関による訪問調査を行うこととなっています。ここに掲載されているところは、第三者の目が入るので多少は安心ではないでしょうか。

【3】求人情報をチェック

 筆者が疑問に感じた例をひとつ挙げると、ある新規オープン施設の求人をオープン前から継続して1年ほど、ずっと求人誌で目にしたことがあります。

「未経験でも可」「新しい施設で働いてみませんか」などの言葉が大きく目につくように載っています。

 運営するには人員の配置基準があるのでこれは守っているとは思いますが、人が集まらなくて運営は大丈夫なのだろうか、と勝手ながら心配をしていました。職員不足だとフロア全体を閉じているところもあるので民間の介護施設だと要注意です。

 ニュースになった足立区の住宅型有料老人ホームに限らない話ですが、入居者が大幅に定員割れしてる施設、職員の退職が多い施設は不安要素が高いとも言えます。

 一概には言えませんが、要介護1、2の現状であれば、今後の施設生活が長期に渡る可能性が高くなります。安いから、近いから、新しいからなどと安易に決めずに、慎重に選んでほしいと思います。

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 自分が納得の行くサービスをしっかり吟味することは大切です。 ですが、介護に対する思い違いや勝手な理想を押し付けていないか振り返ることも大切です。 最高のサービスをお求めでしたら、ご自分で専属のスタッフをお雇いください。 時給1100円として24時間、365日常にそばにいてサービスしてくれるとなると、超簡単に計算して1100×24×365=9636000ですかね。 そんな額でそんな仕事をしてくれる人なんて居ませんが、少なくとも一千万近く必要とするサービスを、いったい幾らで利用しようとしているのか考えたほうがいいです。 普通の人間には払えないから、大勢で割り勘してサービスを利用しているのではありませんか? だとしたらサービスも割り勘。特別扱いはありません。 必要なサービスしか提供されなくて当然です。 家族ができることは家族がするべきです。 スタッフにしてほしければ必要な理由をケアマネジャーと話し合ってケアプランに盛り込んでください。 施設に預けたら施設の人が気を利かせて色々やってくれるなんて昭和の考えです。そして、その結果施設のスタッフは利用者に言う事を聞かせなければ業務が回らない状況に追い込まれていました。 必要なサービスを必要な相手に。当然だと思いませんか? 必要なサービスが何かはカンファレンスに参加して家族の思いを伝え、各部署(ケアマネジャー、施設スタッフ、医療スタッフ、医師、管理栄養士など)の意見とすり合わせてケアプランとして打ち出されたものが必要なサービスです。 レベルの低い施設も多くあります。レベルの低いスタッフも多くいます。 しっかりと見極める必要がありますが、その前に自分たち利用する側の甘い考えも払拭しておいてください。

  • ひげ

    家族が介護施設にお世話になっています。介護の現場に頻繁に伺っていると想像と違う現実を目にすることが多々、あります。 私の家族がお世話になっているそこは要介護3以上の高齢者が暮らす施設。 頻繁に面会を繰り返し、現場で感じたことは、1) 介護士の作業はまるで要支援者を相手にしているような手薄さで、介護の「護」が蔑ろにされている、2) 介護士さんが緊張を解く時、同時に注意まで切らせ入居者さんの事故に繋がってしまっていること、3) 発生事故に対しは問題の洗い出しと対策もないまま、また同じ日常を繰り返している不安感。また、4) 施設運営事務と介護現場の間に軋轢あったり、5) 介護現場で全体を厳しく目を光らせる経験者が不在で、資格を持っているが経験の少ない介護士さんだけで回し、高齢者の特徴や扱いが雑っぽくなっているし、介護士さんのスキルも上がらないだろうなと思う漠然とした不安。また、昨今の物価高でどこかが節約されていると思います。食事なのか、光熱費なのか、医療サービスの頻度なのか。 これらの細かな問題点は、家族が施設に深く入り込んで見る以外に見出すことのできない現実だとは思いますが、施設選びで心に入れておくと役立つのではないかと思います。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。