小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.42「夫のスマホが手放せない」

 映画プロデューサー・叶井俊太郎さんがすい臓がんにより、2024年2月に旅立った。冬から春、夏へと季節は巡り、少しずつ遺品整理も進めているのだが、ふとした瞬間に夫を想い出し涙が溢れてしまうという。愛する夫が使っていたスマホと、LINEにまつわるエピソード。

執筆・イラスト/倉田真由美さん

漫画家。2児の母。“くらたま”の愛称で多くのメディアでコメンテーターとしても活躍中。一橋大学卒業後『だめんず・うぉ~か~』で脚光を浴び、多くの雑誌やメディアで漫画やエッセイを手がける。お笑い芸人マッハスピード豪速球のさかまきさん原作の介護がテーマの漫画『お尻ふきます!!』(KADOKAWA)ほか著書多数。

夫の叶井俊太郎さんとのエピソードを描いたコミック『夫のすい臓がんが判明するまで: すい臓がんになった夫との暮らし Kindle版』 『夫の日常 食べ物編【1】: すい臓がんになった夫との暮らし』は現在Amazonで無料で公開中。

夫のスマホを持って携帯ショップへ

 先日、夫のスマホを持って携帯ショップに行き、夫の携帯番号を存続させる手続きをしてきました。勿論、夫のスマホもそのまま手元に残してあります。

 夫のスマホはまだ比較的新しくて購入代金も残っていたのですが、残金を払ってこれも遺品として私が持ち続けることにしました。

 やはり夫が毎日触っていた、夫の情報が詰まったものは手放す気になれません。LINEなど夫のプライバシーに関わりすぎるものは見ていないし、写真も昔のものを残していないので実質使うことはないのですが、何となく今も時折充電しています。

 電話番号を残す料金は、思っていたほど高くはありませんでした。私が選んだプランだと月500円ですみます。自分の番号以外で、唯一暗記している夫の携帯番号。これが他人のものになってしまうことがどうにも受け入れられませんでした。

今もたまに夫にLINEをしてしまう

 あと、携帯番号を失うと同時にLINEのアカウントも失うことになる、というのも。やり取り自体は残るようですが、今まで通り使えなくなくなるのは嫌でした。

 だって、今もたまに、夫にLINEしてしまうから。

 絶対に既読にならないメッセージ。分かっているけど、送ってしまうことがあるんですよね。大したことは何もない、ほんのちょっとした言葉だけなんだけど。

 正直いって、自分がこんなに感傷的な人間だと思っていませんでした。五十路を越えて、初めて出会う自分に驚くばかり。そして同時に、戸惑っています。

 そう思っていたら先日、まったく同じことをしている女性の話をSNSで見かけました。

「亡くなった夫にメッセージを送ってしまう。返ってこないのは分かっているのに」

 同じことをして、故人を偲び気持ちを慰めている人がいる、ということに感慨深いものがありました。

 そして今、こうやって私がこれを書くことで、「ああ、同じだ」「私も」と共感してくれる人がいたら嬉しいなと思います。

 自分だけではない。つらいことを抱えている人は、自分と同じような他者がいることで少し、救われることもあるから。

倉田真由美さん、夫のすい臓がんが発覚するまでの経緯

 夫が黄色くなり始めた――。異変に気がついた倉田さんと夫の叶井さんが、まさかの「すい臓がん」と診断されるまでには、さまざまな経緯をたどることになる。最初は黄疸、そして胃炎と診断されて…。現在、本サイトで連載中の「余命宣告後の日常」以前の話がコミック版で無料公開中だ。

『夫のすい臓がんが判明するまで: すい臓がんになった夫との暮らし Kindle版』

夫のすい臓がんが判明するまで表紙

画像をクリックするとAmazonのサイトに遷移します

『夫の日常 食べ物編【1】: すい臓がんになった夫との暮らし』

画像をクリックするとAmazonのサイトに遷移します

◀前の話を読む次の話を読む▶

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」を最初から読む

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • イフ

    こんばんは。いつも身につまされながら読ませていただいています。私も50年連れ添った夫を4月に見送りました。年中喧嘩したりで決して仲の良い夫婦であったとは思いませんが、遺骨はいまだに納骨できずに側にいてほしくて身近に置いています。今日の記事のように自分にそう言う気持ちがあったなんて驚いています。 闘病中も決してやさしい妻ではなかったので後悔にさいなまれながら日々過ごしています。夫に見せていた私の強気の一面を夫は信じていたのか、本当は寂しがり屋なのに夫にすがろうとしない意地っ張りな私の本質を見抜いていたのか今は聞いても答えはありません。夫が使っていたスマホを充電しながらいつでも使える状態を保ちつつ二度と夫が手に取ることのない事実を認めたがらない自分を持て余しています。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。