コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イフ
2024-08-24
こんばんは。いつも身につまされながら読ませていただいています。私も50年連れ添った夫を4月に見送りました。年中喧嘩したりで決して仲の良い夫婦であったとは思いませんが、遺骨はいまだに納骨できずに側にいてほしくて身近に置いています。今日の記事のように自分にそう言う気持ちがあったなんて驚いています。 闘病中も決してやさしい妻ではなかったので後悔にさいなまれながら日々過ごしています。夫に見せていた私の強気の一面を夫は信じていたのか、本当は寂しがり屋なのに夫にすがろうとしない意地っ張りな私の本質を見抜いていたのか今は聞いても答えはありません。夫が使っていたスマホを充電しながらいつでも使える状態を保ちつつ二度と夫が手に取ることのない事実を認めたがらない自分を持て余しています。
最近のコメント
-
ももりん3030
2025-05-18
読んでいたら、小学1年生の時に父が同僚から貰った白い子犬を我が家に連れて来てくれたことを思い出しました。懐かしくて、楽しい思い出もたくさんあるのだけれど・・・ 私も『すこし心がちくっとしました』 切なさも思い出しました。。。
-
ももりん3030
2025-05-18
左右大腿骨の付け根を薬害骨折後、膝の少し上にもボルトが入ってるせいか?しゃがむと痛みが出てしんどいうえに昨年、ちょっと張り切った数日後からひどい腰痛で2週間余り動くのが困難になり、やっと通院出来た時の診断は腰椎すべり症と脊柱管狭窄で5ヶ月リハビリに通いました。「草抜きはしゃがまない姿勢で腰痛を起こさないこと」が最優先です。かなり注意してても危険なサインが出てくるので、鍬のような形の立ったまま雑草をすき取るような道具を購入したけれど、根っこまでは中々・・(>_<) 手ごわい相手です。
-
星空
2025-05-18
かわいい新キャラ登場ですね! うちも生け垣があるのですが、隙間がないのにネコやらキジやらが通り抜けていってビックリしたものです。
関連記事
シリーズ







