コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ぽ
2019-06-28
数日前、30℃はありそうな陽射しの昼過ぎにバテながら道を歩いていたら、自転車のお爺さんが追い抜いていきました。なんと、ダウンジャケットを着ていました。 風が当たるから寒いのかもしれないけど、熱がこもって熱中症で倒れるかもしれないし…見ているほうはドキドキです。
-
イチロウ
2019-06-16
人に依り寒がり、暑がり、の相違がありますし、体調に依って寒さ、暑さの感じ方も違うでしょうから、日頃から個人の差異を観察しておくことが必要なのではないでしょうか。 因みに、私は、極度の寒がりです。 冬は大嫌いで、一年中夏なら幸福と思っています。 どうしてこんな地に生まれたのか、と思います。 常夏の地に生まれたかったです。 昔、沖縄へ行ったときには、ああ、此処なら幸せなのに、と心底思いました。 冬服が要りませんし、重たいコートを着る必要もありませんから。 我が家の猫達も同じ思いでしょう。 長男猫が健在の頃には、冬になれば何頭もが団子になって寝ていました。 当時は、飼い主と一緒に寝る猫は居ませんでした。 みんな飼い主よりも長男猫が好きでしたから。 冬になって一人で二階の寝室で寝るのは寒かったです。 長男猫のみの時には、飼い主と寝ていたのに、と恨めしかったものです。 亡くなる前には一階に降りて朝から夕まで付き添い、何日か添い寝しましたが。
最近のコメント
-
ねこひつじ
2025-07-04
飛び梅ならぬ飛び梅の実でしょうか。 お庭仕事の努力が予想外な方向に実っておめでとうございます! 私は1キロ位の梅のシロップを作るのですが、炭酸水で割って飲むのが好きです。レモン汁とかも足すとさっぱりします✨ ベランダにはブルーベリーの木も2種類あるのですが、ヒヨドリが花を食い荒らすので実はちょびっとです。
-
シコシコヒバゴン
2025-07-03
大都会ばかりで公演しないジュリーゆえに決してプライドに拘っているわけでもないなと。まぁ現実は現実だし過去の栄光(カリスマ的スーパースター)であることも冷静に認識して欲しいですね。
-
嶋本久和
2025-07-03
特になし
関連記事
シリーズ







