コメント
この記事へのみんなのコメント
-
茶々ママ
2024-06-22
私も夫の膵臓癌が判明し、余命宣告を受けた日から毎日独りで泣いてます。勝手に涙が溢れ、動悸が激しくなり胸が痛くなります。 今更ながらどれだけ夫を頼っていたか、どれだけ大切な人なのか思い知らされました。 今は抗癌剤治療をしているものの、病状は確実に進行しているようなので、いずれはその日が来るのでしょう。 夫の痩せていく姿、痛みで苦しむ姿を見るのが怖い。 私の寿命を分けてあげられるなら分けたい。 独り遺されるのは嫌! 倉田さんは娘さんもいて、気遣ってくれる妹さんもいて、仕事もされていて。 何も無い私は独りになったら何を思って生きていけばいいのだろう。 できるなら夫と一緒に消えてしまいたい。
-
茶々ママ
2024-06-22
私も夫の膵臓癌が判明し、余命宣告を受けた日から毎日独りで泣いてます。勝手に涙が溢れ、動悸が激しくなり胸が痛くなります。 今更ながらどれだけ夫を頼っていたか、どれだけ大切な人なのか思い知らされました。 今は抗癌剤治療をしているものの、病状は確実に進行しているようなので、いずれはその日が来るのでしょう。 夫の痩せていく姿、痛みで苦しむ姿を見るのが怖い。 私の寿命を分けてあげられるなら分けたい。 独り遺されるのは嫌! 倉田さんは娘さんもいて、気遣ってくれる妹さんもいて、仕事もされていて。 何も無い私は独りになったら何を思って生きていけばいいのだろう。 夫と一緒に消えたい。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







