コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆきこさん
2024-07-17
15年前に最愛の夫をやはりすい臓癌で亡くしました。 だから読むと心臓が痛くなりました。 やはり私も思い出すと対応に後悔ばかり!ですが、人生で心底愛せた人が存在した事は幸せだった。そう思い日々を生きてます。 しかし、最初の数年は辛すぎました。 くらたまさんも幸せな思い出と共に、乗り切ってほしい。そう勝手に応援しています!
-
yukarinba_ba
2024-05-21
サイゾーウーマンの子育てコラム、全編読ませていただいていました。 子育てを心から楽しんで、遭遇した色んな事に驚愕!する叶井パパがなんだかとても可愛らしく新鮮でした。 誰でもが面倒臭がる父母会などのお仕事も、何でも楽しんでやらなきゃ損でしょのスタンス。子ども達を喜ばせたいという熱量が凄い! 好きな回のコラムは何度か読み返したりしていました。 ココちゃんがお母さんになる年頃になられたら、孫活blog、書いて欲しかったな‥ とても残念ですが、心よりご冥福をお祈りします。
最近のコメント
-
みとん
2025-08-31
ダイカンドラのこと大変でしたね。。。誰も悪くない出来事ですが、悲しいですね。 私も、自分の要求や断り事などをきちんと伝えるの億劫で飲み込みクセがあり(私の場合は、相手の反応が煩わしくて)、同じく、あまりいい結果にならないこと多いです。原因は、もともとの性格と、時代の変化を感じる最近は、育ってきた昭和特有の価値観の影響な気もしています。 ダイカンドラの芽がでて生えてきますように。植物たちの再生力、信じています。ぬらりんさん、お元気出してくださいね。
-
横須賀均
2025-08-30
酷暑の毎日、後期高齢者の我が身に堪えます。先輩たちはもっとでしょうね。世界中の政治家は何をしているのでしょう。地球温暖化を止めようとすらしない。
-
なずな
2025-08-29
ご縁がありますように
関連記事






シリーズ







