最近の缶詰パンは味もおいしく長期保存も可能。パッケージもオシャレなので備蓄しやすい
防災の女性専門家が非常食の味をジャッチ!(左から石榑さん、鈴木さん、飯田さん、草野さん)
アルファフーズの『UAA食品 せんいのめぐみパン』。食物繊維3600mgパンというよりソフトクッキー
「パンもよいですが、生でも食べられて長期保存可能な長いももおすすめです」 (飯田さん)
エメラスの『フレッシュ・ファイブ・ブレッド』。菓子に近い甘さ、口どけがいいコッペパン
ボローニャの『マックス備蓄deボローニャプレーン』。フワフワ食感と風味が格別
湖池屋の『KOIKEYA LONG LIFE SNACK プライドポテト 芋まるごと』。塩気は控えめでいもの味はしっかり
三立製菓の『缶入りカンパン』。根強い人気の名品。おいしくなったと高評価
尾西食品の『尾西のミルクスティック』。ミルクの濃厚な味が高評価。カルシウム補給にも
「甘いものを食べて落ち着く人も多いはず。お菓子以外にも、小豆やフルーツ缶もおすすめです」 (石榑さん)
ヤマザキビスケットの『ルヴァンプライムクラッカー保存缶L』
杉田エースの『ギンビス×IZAMESHI 厚焼きたべっ子どうぶつ』
グリコの『ビスコ保存缶』。いつもの味はそのままに脱酸素剤入りで長期保存可能
「非常食や飲料水、トイレセットは何か所かに分散して置いておくのがよいですよ」(鈴木さん)