連載
2019.05.26 06:00
2
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2019-05-31
我が家では、食べるにも困り玄関先に来た野良の仔猫は捕まる仔ならば助け、暫くの間は洗面所を隔離部屋に仕立て飼育しました。 その数は十数頭です。 中には、歳をとった仔も居ました。 イケメンですが、茶とらでした。 怖がりさんで、可愛かったものです。 食べるに事欠き、怖がりながらも我が家に来たのでした。 教育係と保母役は、長男猫がしてくれました。 仔猫と共に寝て、毛並みを整えてやり、食事の時の世話をして、共に遊び、時には、仔猫に躾もしながら、飼い主の居ない日中には保母役を務めてくれました。 それで、仔猫達は、長男猫を母親のように慕っていました。 一時は、その数が七頭から八頭ほどにもなりましたが、全ての猫達が長男猫には従順であったようです。 中には、養仔に出した仔もいましたし、保護団体に有料で引き取って貰った仔達もいます。 不思議なのは、数年前に長男猫が亡くなると、次々と後を追うように猫達が亡くなるのです。 それも長男猫を慕っていた猫の順番に、です。 歳の順番ではありません。 有料制で保護団体に預けていました猫達の中でも何時も長男猫の傍に居ました白黒斑の猫が一番先に亡くなりましたので、不思議でした。 未だ若いのに、と。 数日前には、保護団体に託した茶とら猫が亡くなった、と連絡がありました。 未だ、六歳でした。 今では、空の上で、“Tora”と刺繍のある特大ベッドで、他の二頭と共に、長男猫の傍に寝ているのでしょう。
-
ター坊
2019-05-27
とうとう、最新号まで見てしまった。単行本を出版しては?癒やされます。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。