新商品が続々!カップスープランキング【かきたま編】「1位は卵のふんわり感が突き抜けている」

3位 セブン&アイ『セブン&アイプレミアム 香り高いスープ ほうれん草とたまご』

20.9g  61kcal 食塩量2.2g  148円

●食のプロ評価 70.8点:香り17.0 味わい17.8 具材の充実度18.3 卵の食感17.8

間違いのない組み合わせ

「ごまの風味とねぎの相性がマッチ」(渡)、「ふんわり卵に対して、ほうれん草の存在感がいまひとつ…。スープは旨みしっかり」(吉)「このジャンルはPB商品が多いね」(住)

2位 ローソン『もちっと食感のスープ春雨 かきたま』

27.7g 99kcal 食塩量2.7g 160円

●食のプロ評価 74.0点:香り17.5 味わい19.0 具材の充実度18.5 卵の食感19.0

独特な食感のはるさめが卵とマッチ

「最初はやさしい甘みを感じ、そのあとで塩味がふわっとやってくる。とても食べやすい」(住)、「はるさめが葛きりみたいにのど越しツルツル」(今)

1位 クノール『ふんわりたまごスープ』

7.2g 28kcal 食塩量1.6g 232円

●食のプロ評価 74.8点:香り17.0 味わい19.8 具材の充実度17.3 卵の食感20.8

ふわふわ卵の優しい味。舌が喜んでいるのを実感できる!

「卵自体のクオリティーも非常に高く、ふんわり感が見事に再現されている。ほのかなとろみで飲みやすい」(渡)、「この商品だけ突き抜けていた。どんな主食とも合いそう」(住)

【食の賢人コラム】カップスープは災害食としても最適!

「軽くて保存がきき、洗い物も出ない容器入りカップスープは、非常時にも活躍する優秀な食品。何より、いつもの好きな味は心と体を温め、栄養を与えてくれます。自分の“推しスープ”を備蓄セットに加えてみて」(今)

撮影/北原千恵美、田中宏幸

※女性セブン2024年2月29・3月7日号
https://josei7.com/

●「一汁一菜で栄養は十分」86才の料理家・若杉ばあちゃんの心と体を元気にする粗食レシピ「米のとぎ汁を使ったスープ、ふっくら大根ステーキ」

●家計に優しい節約野菜「小松菜」の栄養たっぷりスープ6選 和洋中と味のバリエも豊富!

●マツコ絶賛!トロトロの黄身がカリカリの衣からあふれ出す『からたま』など卵専門店料理長直伝の門外不出オリジナルメニューレシピ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!