暮らし

血液型別かかりやすい病気、かかりにくい病気一覧|血液型で病気発症リスクが異なる!?その対策は?

 前述の通り、生まれながらにして持つ凝固因子の1つが他の血液型に比べて少ないため、O型の人は血が止まりづらい。そのため、出血多量で死亡する率が高くなる半面、かかりづらい病気もある。前出の高山さんが言う。

「O型の人は脳梗塞や心筋梗塞、“エコノミークラス症候群”という呼び名で知られる深部静脈血栓症といった血栓を原因として起きる病気になる人が少ないという報告が多いです。今後、もしかしたら血液型別に病気の対策や、治療方針を変更する時代が、来るかもしれません」

 がんとの関連も解明されつつある。中川さんが言う。

「O型はすい臓がんになりにくいことが2009年、米国立がん研究所により報告されています。O型の人がすい臓がんになる確率を1とした場合、B型は1.72倍、AB型は1.51倍、A型は1.32倍かかりやすく、同研究所はこの結果をもとに『O型の人はすい臓がんになりにくい』と結論づけました」

 O型は胃がんのリスクも低いと言うのは、永田さんだ。

「スウェーデンの研究者たちの調査によれば、O型に比べるとA型は1.2倍、AB型は1.26倍、胃がんになりやすいことがわかっています」

 何より、O型は免疫力において血液型の中で最強であることがその成り立ちからも説明できると、藤田さんが言い添える。

「血中に抗A抗体と抗B抗体の両方を持っているため、多くの病気への免疫があるということになる。そのことが、がんにかかるリスクが低い理由だと考えられます」

 しかし、もちろん弱点もある。2017年、医学誌『Journal of Epidemiology』に発表された研究では、O型の「胃潰瘍」発症リスクは1.15倍、「十二指腸潰瘍」リスクは最も低いA型に比べて1.3倍高かったという。慢心は禁物だ。

A型がかかりやすい病気は「胃がん」

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 参考になりました

    私は0型ですが、肺結核3回肺がんリウマチ他を経験しています

  • ショウ

    他のWEBサイトではO型は豚肉が合わなく、牛肉が合うと記載してある所ばかりでしたが、牛肉は合わないでしょうか?肉はどの肉が良いでしょうか?

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!