小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

父、急変…。血圧低下、発熱しても救急車を呼ばずにいられるのか? 決断のときが来ました【実家は 老々介護中 Vol.35】

 81才になる父は、がん・認知症・統合失調症と診断され、母が在宅介護をしています。美容ライターの私と3歳上の兄は、実家に通って母を手伝っています。いよいよ具体的に最期の準備を始める段階に。複雑な気持ちを抱えながらもうまく立ち回り、家族に後悔を残さないようにしたいのですが…。

→34回を読む

延命措置はしないと言いながら、父母は点滴を選択

 仕事場に母から電話が来ました。

「今日、訪問診療が来てさ。お父さん、血圧がちょっと低いし不安定だって。とりあえず、家で点滴することにしたよ」

――ああ、やっぱり点滴か。

「わかった。仕事終わったらそっちに行くね」と答え、訪問診療の医師が言っていた言葉を思い出していました。

「もう水を処理できない体に点滴をするとね、肺などに水が溜まりやすくなって苦しいんですよ」

「父の希望だとは思うけど、点滴も延命措置なんじゃないかな? これって正解なの? そもそもがんの告知をしていないのはどうなんだろう?」とこの辺は、何度考えても答えが出ないです。

 兄は今日、仕事を抜けられないと言うので、私が実家を見に行くことに。父は眠っていて、点滴の処置をしに訪問医療の看護師さんが来ていました。

「点滴がもうすぐ終わるので、少し待ちますね」と、看護師さん。でも、時間の余裕を持って来てくださった本当の目的は、家族に話をすることだったようです。リビングに座ると、私たちふたりの目を見て看護師さんは静かに話を始めました。

看護師:「今のうちに、この後のことを話し合っておかれたほうがよろしいと思います」

母:「そうですよねえ。あとどのぐらい、もつんでしょうか?」

看護師:「いつまでかは、誰にもわからないんですが、やがて、あまり遠くない未来です。必ず、旅立ちます。必ずです」

 母の寂しそうな顔に驚きました。もうショックなんて受けないくらい、この状況をわかっているはずなのに。50年以上連れ添った相方がいなくなるインパクトはとてつもなく大きいのです。

 看護師さんが帰ると、母は目をショボショボさせながら呟きました。

「こんな話、縁起でもないけどしょうがないね。覚悟はしてたけど、寂しいよねえ」

 母の考えでは、お葬式をするにしても親戚は年寄りばかりだし、コロナやインフルエンザが蔓延するのが心配。だから、こぢんまりやりたいとのこと。

 私は、小規模なお葬式専門の仲介業者から資料を取り寄せてあること、明朗会計だから母の希望に合うかもしれないことを説明し、それから、

「仕切りはお兄ちゃんに任せるって、ちゃんと言っておいてね」

 と釘を刺しました。

 もちろん、私にやれと言われれば葬儀の手配でもなんでもやるけど、きょうだいゲンカに発展しそう。兄に任せたほうがいいに決まっています。 

 その夜。私が仕事場に戻って作業していると、深夜2時半に母から電話がありました。父が熱を出して苦しそうなので、救急車を呼んで入院させたというのです。

「それじゃあ、最期を家でという可能性は無くなったよね?父母が病院のほうが安心、と判断したのならそれでいいけど…。そうか、やっぱり」と私は思ってしまいました。

 この先、病院で最期を迎えるのか、看取りは別の施設になるのか?果たしてどうでしょう?

 でもとりあえず、私が、遠くから実家に通う任務は終わったということです。なんだか少しホッとしました。

文/タレイカ

都心で夫、子どもと暮らすアラフィフ美容ライター。がん、認知症、統合失調症を患う父(81才)を母が老々在宅介護中のため、実家にたびたび手伝いに帰っている。

イラスト/富圭愛

●終末期の症状を知っておきましょう…看取りの時に何をしてあげればいいのか|700人看取った看護師がアドバイス

●「父にひと目会いたい」孫や来客に突然怒る父、家族もイライラ…。在宅介護の日々は続きます【実家は 老々介護中 Vol.33】

●安心して「自宅で最期」を迎える3ステップ ケアマネ・かかりつけ医の選び方、介護保険の使い方まで

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 関良江

    自宅でのターミナルケアはかなり難しいですよね… 施設でも、思い入れの強い方が最期の時を迎えるとき熱が出たりしたら入院したら楽なのかな?とか考えるけど、結果本人には辛い思いをさせてしまうんですよね… 身体は、最期を迎えるために自ら枯れる準備をしているのだから余分な水を入れたりしないほうがいいし。 お母様もレイカさんも最後までしっかり支えてあげてください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。