小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
サービス

老人ホーム入居は「月額利用料を払う人」「入居一時金受取人」を決めることが大切

 親が実家を処分して老人ホームに入ることを決めた場合、決めておきたいのは、家族のうちで誰がどう入居費用を負担するかだ。

 一般的に老人ホームの支払い方法は「入居一時金+月払い」と「完全月払い」の2通りあり、一時金方式は最初にまとまった金額を支払うため、月額の費用が安くなる。

 入居一時金1000万円の標準的な施設では、一時金方式では家賃や介護料、食費などを含んで月額20万円ほどだが、完全月払いだと月額40万円ほどまでアップする。

 ポイントは“親の資産がどのくらい使えるか”だ。

親が元気なうちに入居先の選定を始める

 親の預貯金や実家の売却益から一時金を捻出して月額は年金から出せるのか、完全月払いにして毎月の支払いを子供がサポートしなくてはならないのかで、施設選びは変わってくる。

 先の標準的な例では、入居から5年後の時点での支払総額は完全月払いのほうが約200万円多くなり、以降は毎年240万円ずつ差が開いていく。

「“親の長生きリスク”を考えれば、入居一時金方式のほうにメリットがあるわけです。親の資産をどのくらい一時金として使えるか親子で話し合えると良いでしょう」(介護アドバイザー・横井孝治氏)

 どの程度の金銭が負担できるかを決めた上で、入居施設を絞っていく。

「大切なのは、なるべく親が元気なうちに施設入居について話し合っておくことです。親が介護状態になってから慌てて施設を選ぶと、比較検討せずに費用が多くかかる施設を選んでしまいがちです。親の預貯金だけでは足りず、子供がかなりの額を払わざるを得ないこともある。地域包括支援センターや、通院先の病院のソーシャルワーカーに事前に相談し、選択肢を教えてもらいましょう。資産額によって身の丈に合った施設を検討すると良いと思います」(介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子氏)

→入居前に判断!「ブラック介護施設」を見分ける10か条

→PTとOTのいる老人ホームを選べ!「理想の高齢者施設」選び方完全チャート

戻ってくる入居一時金は相続財産対象

 意外な落とし穴になるのが“子供に戻ってくる、入居一時金”だ。一般的に入居一時金は預り金扱いとなり、入居期間に応じて減額されていく。1000万円支払った入居者が早く亡くなれば、残額が老人ホームとの契約時に定めた「受取人(長男など)」に返金される。

 この時、戻ってくる一時金は相続財産となり、遺産分割協議の対象となる(遺言書がない場合)。だが指定された受取人が、戻ってきた一時金を勝手に使いこんでしまい、トラブルになるケースが多発している。

 こうしたトラブルを避けるには入居の際、親が一時金の受取人を誰にしたのか、子供たちが全員で把握しておくことが大切だ。

→「成年後見」と「家族信託」の違い 図表でわかりやすく解説

→【介護のお金】子供の持ち出しを少なくする公的支援サービス

※週刊ポスト2019年3月1日号

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。