コメント
この記事へのみんなのコメント
-
まめママ
2019-02-15
キンカンの美味しい食べ方 横に切って種を全部出して食べてください。人生の楽しみが一つ増えます。 お薦めです!!
-
イチロウ
2019-02-10
キンカンは、皮しか食べたことしかありませんが、お母様がお好きなのは良く分かります。 和風の伝統的な味わいがお好きなのでしょう。 そしてそれは日本人の健康には良いのです。 今の欧風料理が全盛の時代でも日本人の体には良いのです。 例えば、食用油がこの国に伝来したのは、江戸時代でした。 天ぷら等は、歴史が浅い料理であり、今のフライ物等は、たかだか此処数十年来のものに過ぎません。 日本人の体に合わないのは当然です。 処が、今は街に出れば、何とかチキンや何とかハンバーガー全盛の時代です。 そしてそれらは、欧米では、ジャンク・フードと言われて意識の高い人々には忌避されますし、富裕層を中心としてお金に余裕があれば健康指向の他のものを食べるのが一般的です。 ところが、健康に良い日本料理の本場では反対に、何でも油で調理して体に悪いものを日常的に食べています。 スーパーに行っても、何でもかでも油で揚げたものばかりです。 介護食にまで油で揚げたものが出て来ます。 料理が簡単で大量に調理可能だからです。 このままでは、血管にプラークが積り、心筋梗塞や脳梗塞に罹患するか、認知症に罹患する人々が増えるばかりでしょう。 予防には、血管のエコー検査を受けて自身の現状を知り、食生活を改善するしかありません。 因みに、猫の宿命である腎臓病では、食物のたんぱく質を制限出来るか否か、で寿命に差が出ます。 腎臓病用の療法食や自炊で作るご飯のタンパク質を制限した食物を如何に食べさせるかが、決定的な寿命の差になるのです。 我が家の長男猫は、この試練に耐えて発症後に六年も共に生きてくれました。 今でも感謝しています。
最近のコメント
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。
-
たなか
2024-11-21
看護師として30年以上働いてました リタイアして…少し働きたいと思ったときに考えた事です 年齢も高くなりブランクが有ると医療の現場に戻るのが怖くなります 求人があるのは老人施設〜介護サービス関連しかありません 老人=おじいさんは不愉快な思い出ばかりで老人関連で就業したくないです 働き先として…また自分が入所することになった時を考えて…望むことは…女性限定の施設があれば…と思います 男性の匂いや言動を生理的に受け入れられない人は多いと思います 女性限定の施設は何処かにありませんか?
-
ふじ
2024-11-21
受験資格の問題ではなく、御用聞きのようになったり、制度が複雑化して業務が煩雑化するなどでケアマネジャーを辞めていく人が多いのが問題では?受験資格を下げて質の低下をまねくともっと問題となるように思います。元ケアマネジャーの意見です