小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

「あぁ、ひとりでよかった」と楽しく生きるために必要な「お金」「住まい」「メンタル」を整える方法

 介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんも「老後はやっぱりお金が大切です」と言い添える。年金や貯金を精査し、そして新たに仕事を始めることが生活の基盤を作る。

「いまのシニアやその予備軍は専業主婦が多い世代で、年金の受給額が男性よりも少ない。夫に先立たれたおひとりさまの場合は遺族年金がもらえますが、それまでの半分以下になるケースが多く、年金だけに頼って暮らそうとすると生活が厳しくなります。だから夫の死後、いくら年金をもらえるかを把握して、どうやりくりすればいいか想定しておくことがとても大切です。その上でできるだけ早い段階でパートやアルバイトを始めて、少しでも老後資金を増やすことが求められる。シルバーセンターに登録して仕事を探すのも手です」

 太田さんの知人の女性は75才で介護主任者に必要な資格を取り、週2回、介護施設で働いているという。

「超高齢社会で、介護施設の仕事は年齢を問わずに求人がある。配膳や事務など肉体的な負担が少ない業務もあり、高齢のスタッフの方が話が合うからと入居者に喜ばれる傾向があります。年をとっても働くことを見越して、介護関係の資格を取ることもおすすめです」(太田さん)

 ただし、「保険」には注意したい。

「おひとりさまになっても生命保険や認知症保険の保険料を払い続ける人がいますが、実際に入院したり認知症を発症したときのことを想像してみてほしい。多くの場合、重病や認知症になると本人が申請や受け取りができない状態になってしまう。誰が申請し、誰が使い、誰が管理するかまで考えて、場合によっては保険を解約し、その分のお金を貯金に回した方がいいです」(太田垣さん)

 大切なお金の大部分を費やすことになる住居についても一考の余地がある。終の住処コンサルタントの田中聡さんは、特に女性のひとり暮らしの場合はどんな場所に住むかによって生活の質が大きく左右されると話す。

「最期まで暮らしやすいようにお風呂場に手すりをつけたり、詐欺や強盗などあらゆる犯罪が増えているいま、防犯カメラをしっかりつけるなどハード面を充実させることは大前提です。

 それと同じくらい重視したいのは、どこにどうやって住むかで自分らしさを演出すること。あらゆる情報やモノが手に入る時代ですから、例えば家具やインテリアを自分好みにすれば、老後をストレスなく過ごせます。映画が趣味ならば寝室に大きなプロジェクターを設置してもいい。そうした自分らしさの演出においてお手本となるのが瀬戸内寂聴さん。彼女は大正から昭和初期の家具や建材を集めて、幼少期の思い出をそのまま実現したような小さな終の住処づくりをしていました。単に老いた体にとって住みやすい場所を作るのではなく、自分らしく生きられる場所を生み出し、そこで最期を迎えられるのは極めて理想的です」

ひとり暮らしの「終の住処」リフォームの注意点

ひとり暮らしの「終の住処」リフォームの注意点

注意点/理由

1階で生活を完結させる/階段を使うと転倒のもと。寝室やリビング、キッチンを1階に固めることで足腰が弱ったときも楽に生活できる。

トイレは引き戸に/介助が必要になったとき、手助けをしてもらいやすい。

ガスコンロをIHに/高齢者が出す火災の原因のほとんどはガスコンロ。早いうちから出火の心配がないIHに。

浴槽に手すりを/転倒防止のためには必須。風呂場の床をすべりづらい素材のものにするなどのリフォーム法もあるが高額なため、転倒防止マットを敷くことで代用を。

集団生活を選び楽しく暮らす人も

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。