小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

100均のエプロンや介護保険のレンタル品。本人が快適で、コスパのいい福祉用具を探す【実家は老々介護中 Vol.13】

 アラフィフ美容ライターの私は、都心で夫、子どもと暮らしています。実家では、がん・認知症・統合失調症を患う80才の父を、母が在宅で介護中です。どうしても介護にかかるお金が気になってしまいますが、父のQOLを上げたいのでバランスが難しい。実家を手伝いながら、コスパのいいものを介護のプロに聞いて、父の尊厳を守りながら、父が自分らしく過ごせるよう願っています。

→VOL.12を読む

優秀な100均の介護グッズに驚く

 いかにも介護というグッズに抵抗があった父母ですが、このところ家に介護の便利グッズがどんどん増えてきました。便利でコスパがよいものをヘルパーさんに聞いてみると、使い捨て食事エプロン、テーブルの上の食器が固定される滑り止めシート、ベッドに敷く防水シーツなどを教えてくれました。全部100円ショップのもの。介護用品を買うのに、まず100均を覗くのは常識みたいです。

 さて、選び方がわからなくて困るのが、介護保険でレンタルしたり購入したりする介護用品です。カタログを開くと種類がありすぎて。とても安いものもありますが、父のQOLを上げてくれないものでは意味がないし… 。どうやって選べばいいか、訪問看護師さんやケアマネさんが来てくれる度、質問しまくっていたら、同じタイミングで同じようなものを勧められました。

「食事は、どうにか自分で食べてるんですが、手が危なっかしくて、こぼしがちなんですよね」と伝えると、「テーブルをレンタルすると、手元にお皿を置けて安定するかもしれないですね!」となり、「誰かにつかまらないと立ち上がれなくて、ズボンをはき替えるのに手こずるんです」と言うと、「レンタルの手すりを置いておき、自分で立ってもらって、素早くズボンをはかせちゃえばいいのでは?」と、じゃんじゃんアドバイスをくれました。

体の機能を保つために、補助しすぎないことが大切

「娘さんが一緒にいる日に、借りられるものは借りちゃいましょう!」

 と、ケアマネさんが、猛スピードでレンタルの手配してくれました。飛んできてくれた福祉用具相談員さんに説明してもらいながら品物を決めて、夕方にはテーブルと手すりが届きました! テーブルは、キャスターがついていてベッドの横から差し込む、病院にあるような細長いもの。父がいつも座って過ごすソファは、座面の下が空いており、横からテーブルを差し込めてちょうどいい。

 介護保険を使ってレンタルでき1か月3500円くらい、うちは1割負担だから1か月350円くらいの支払いです。手すりは、昼間、ソファから立ち上がるのはどうにかできているので、疲れてきた夜だけ補助が必要なのかな、という話になり、ベッドの柵として取り付けるL字型の手すりだけを借りることにしました。パタンと閉めるとただのベッドの柵ですが、開けてL字型にすると、つかまってベッドから立つのがらくちんになるというものです。

「補助しすぎて、体の機能が衰えてしまわないようにしましょう」

 という、訪問看護師さんとケアマネさんの意見が一致したところで選んだもので、福祉用具相談員さんも、父が使ってみる様子を確認して、「ああ、よさそうですね!」と言っていました。

 衰えの段階、と考えると少し複雑ですが、父が満足に過ごせればそれでいいので。もう室内を歩くのみになっているけれど、できるだけ長く自分の足で歩けますように。

文/タレイカ

都心で夫、子どもと暮らすアラフィフ美容ライター。がん、認知症、統合失調症を患う父(80才)を母が老々在宅介護中のため、実家にたびたび手伝いに帰っている。

イラスト/富圭愛

このシリーズを最初から読む

●介護用品や福祉用具はレンタルがおすすめの理由 介護保険対象の品目や活用方法を解説

●100円ショップの介護に役立つグッズ5選|失敗しない選び方を家事アドバイザーが指南

●ダイソーの100円介護グッズ5選|記者が在宅介護で買ってよかったもの・不要だったもの

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。