暮らし

2023年の干支占い【子・丑・寅】大阪の人気占い師・中臣ひとかさんが運勢を鑑定!

 2023年の干支は「卯(うさぎ)」。うさぎのように”ぴょん”と跳ねて、飛躍の1年にしたいもの。YouTubeでも話題の予約が取れない大阪の人気占い師・中臣(なかとみ)ひとかさんに子年・丑年・寅年生まれの2023年の運勢を占ってもらいました。

【子年(ねずみどし)生まれ】2023年の運勢

生まれ年:1924年、1936年、1948年、1960年、1972年、1984年、1996年、2008年、2020年

ねずみ

★全体運

 子年生まれの人は、人との距離の取り方2023年の開運の鍵になります。特に親戚や友人など、近い関係の人ほど距離感が密になりがち。ほどよい距離感を保ちましょう。そのためには、相手のことも自分のことも客観視する習慣をつけ、何事にも冷静に対応するよう心がけてみて。そうすることで心と時間に余裕が生まれます。その余裕を生かして資格の勉強をするなど、自分磨きに尽力するのがおすすめです。

 人に頼られたり、依存される可能性も高まるので、頼みごとをされても即決しないこと。一度持ち帰って熟考を。ただし、決断した後の行動はスピーディーに。

 また、言葉足らずから、小さな誤解を生み、それが大きなトラブルに発展することも。言葉を選んで丁寧に伝えるよう意識しましょう。同時に、なるべくポジティブな言葉を使い続けると、運気が向上します。

★金運

 金運は上々。ただし、上半期は思わぬ出費が重なり、入ってくるぶん、出費がかさむ可能性が。たとえば、大人数の食事会で会計のまとめ役を買って出たところ、不足分を払わなければいけなくなるなど、些細なことではありますが、度重なることでダメージが増えそう。赤字回避のためには、家計管理の徹底を。下半期は金運も安定するので、6月までは踏ん張って!

★健康運

 健康運も良好。子年生まれの人は勤勉な傾向があり、働きすぎて生活リズムを崩しがちですが、これを整えるのが2023年の肝に。特に睡眠時間の確保は必須。起床と就寝の時間だけでも決めておくのがおすすめです。汗を流すと体の循環がよくなるので、ウオーキングやストレッチを習慣化すると吉。どうしても疲れが抜けないときは、入浴などで体を温めましょう。

【丑年(うしどし)生まれ】2023年の運勢

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!