小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
サービス

働くことを目的に暮らしを支援「生活介護KUKURU青葉台」が新規オープン<神奈川県横浜市>

 障害者総合支援法第5条で定められている障害福祉サービスの中で、「生活介護」のサービスを提供する施設である「生活介護事業所」。その新たな施設が、就労継続支援B型・生活介護を展開するKUKURUにより、神奈川県横浜市青葉区にオープンした。

地域に開かれた福祉拠点「生活介護KUKURU青葉台」登場

「生活介護」とは、主に重度の障害がある人や日常生活に継続的な支援を必要とする人を対象とした障害福祉サービスのひとつ。主に昼の時間帯において施設などで入浴・排泄・食事といった身体介護や、様々な生活援助、レクリエーション、機能訓練などを受けることを指し、社会参加や他者との交流を通じて生活の質を高めることを目的としている。

 そんな生活介護を提供する施設である「生活介護施設」のひとつとして、障害福祉サービスを幅広く展開するKUKURUは、2025年7月、神奈川県横浜市青葉区に「生活介護KUKURU青葉台」を新規オープンした。

 本施設では、地域に暮らす障害のある人々が、「はたらくこと」を目的として通所し、社会との繋がりを実感しながら、安心して日中を過ごせる環境を提供。一人ひとりの「その人らしい生活」の実現を目指した支援を行う。

生活介護で実践する農作業やカラオケ大会

 一人ひとりに合わせた作業・活動内容を構築し、無理なく取り組めるプログラムを提供。作業だけを1日通じて行う利用者もいれば、バランスボールを使った体操やお絵描きなどの創作活動の余暇活動を合間に楽しむ人も。

 また、お寺の清掃活動や農園での農作業、落ち葉拾いなども定期的に行っている。特に昼休みに開催されるカラオケ大会は大人気だ。

「生活介護KUKURU青葉台」は、看護師が利用者全員の健康管理を行い、体調の急変時にも迅速に対応できる体制が整っているため、安心して通所することができ、また、医療的ケアが必要な方の受け入れにも対応している。

 サービス提供時間は8:00~18:00と長く、3時間から最長9.5時間までの柔軟な利用が可能。長時間の利用ニーズにも応えており、自宅への送迎サービス(※送迎時間は固定)も行っている。

 施設はバリアフリー設計で、自然光を取り入れた明るく落ち着いた空間が特徴。車椅子対応トイレも完備し、快適な環境で日中の活動を支援している。

地域と繋がり支援の輪

 農園活動をはじめ清掃活動、バザーなど地域の人々との交流の機会も多くある。福祉施設との横の連携も強化しており、包括的な支援も可能だ。

***

 重度の障害を持つ人々でも「その人らしい生活」を送るための支援が充実した生活介護事業所。生活介護事業所への入所を考えつつも、どんな施設なのかいまいちイメージが湧かないと困っている人も、一度見学や利用相談を行ってみてはいかがだろうか。

【データ】

生活介護KUKURU青葉台
https://kukuru-works.com/

開設日:2025年7月
施設タイプ:生活介護事業所
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目1-8オリエント青葉台ビル
営業時間・サービス提供時間:8:30~18:00
定休日:土曜日・日曜日

※KUKURUの発表したプレスリリース(2025年6月23日)を元に記事を作成。

図表/KUKURU提供 構成・文/秋山莉菜

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。