野菜や乾物の素材の味を引き出す裏ワザ6選「干ししいたけは砂糖水で戻すとふっくら!」

「ほんの少しの手間で野菜も乾物も味がグッとおいしくなりますよ」。そう教えてくれたのは、料理家の本多さん理恵子さん。食のプロが野菜と乾物の下処理法を教わった。ほんのひと手間でアクやえぐみが取れたり、たれが絡みやすくなったりと、味が大きく変わります! かぼちゃの煮物の裏ワザも必見!!

※コメントは料理家・本多理恵子さん(本) 、アイデア料理研究家・makoさん(m)、食事処さくらさん(食) 、編集部料理特集担当(編)

下処理法1:野菜は油をまとわせてドレッシングの絡みをよく

「サラダにドレッシングを後がけすると全体に味がなじまず、またかけてしまうということも。あらかじめボウルの野菜に油をまとわせれば、乳化してよく絡み、少量でも味が行きわたってドレッシングのかけすぎも防げます」(本)

【作り方】

【1】洗った葉物の水分を切ってボウルに入れ、エキストラバージンオリーブオイルを回しかけ、葉物に油をコーティングするように手でふんわり混ぜ合わせる。

【2】ポン酢を入れ、再度手で混ぜ合わせて乳化させる。

下処理法2:もやしに片栗粉をまぶしシャキシャキに!

「ポリ袋にもやし1袋(200g)、片栗粉小さじ1を入れ、袋に空気を入れて膨らませながらよく振り混ぜます。もやしが片栗粉でコーティングされることで炒めても水っぽくならず、シャキシャキとした食感をキープ! 味も絡みやすくなります」(m)

下処理法3:水菜は水に漬けてアクを取ってより上品な味に

「水菜には水溶性のアクがあるので、10分ほど水に漬け、えぐみを取ることでクセなく食べられるように。生で食べるときはもちろん、鍋物に使う際も、アク抜きをするとおいしくいただけます」(食)

下処理法4:干ししいたけは砂糖水でぶっくら戻す

「40度のぬるま湯に砂糖をひとつまみ入れて、干ししいたけを30~40分浸すとふっくら。水で戻すよりも早く、砂糖の保水性で干ししいたけの中心部までしっかり水が浸透し、煮物がおいしくできます」(鈴)

下処理法5:切り干し大根はよく洗って臭み取り

「洗うと栄養成分が流れそうで、よく洗わずに使っている人が多いかもしれませんが、砂ぼこりなどが降りかかっているものも。使うときはたっぷりの水でもみ洗いをして汚れを取ること! しっかり洗うことで、切り干し大根の独特の臭みも抑えられます」(本)

下処理法6:かぼちゃの煮物は煎茶で煮るとほっくり甘く仕上がる

「かぼちゃの煮物がうまく作れないときは、一緒に煎茶を入れるのがおすすめ! 煎茶を水や調味料と一緒に入れるとかぼちゃの甘みが引き出されて、ほっくりと煮ることができますよ。さらに煎茶のコクが入り味も締まります」(編)

かぼちゃの煎茶煮

【作り方】

【1】かぼちゃ1/4個を食べやすい大きさに切り、鍋に入れて水1/2カップ、しょうゆ・みりん・砂糖各大さじ1と煎茶のティーバッグ1個を浸すように入れる。

【2】ふたをして中火で加熱し、沸騰したら弱火で6分加熱する(かぼちゃが硬い場合は、1~2分加熱時間を追加)。

【3】ふたを取って粗熱を取る。

教えてくれた人

本多理恵子さん/料理家

鎌倉で累計1万3000人以上が参加する人気料理教室を主宰。著書に『ごはん作りの絶望に寄り添うレシピ』(エムディエヌコーポレーション)など。

makoさん/アイデア料理研究家

栄養士、フードコーディネーター。著書に『家政婦makoの魔法の時短テクで 簡単すぎるハレの日ごはん』(エムディエヌコーポレーション)など。

食事処さくらさん/料理系YouTuber

フレンチレストラン勤務後、YouTubeチャンネルを開設(登録者数34.4万人)。著書に『ごはん作りが最短で上達する 魔法のコツレシピ』(KADOKAWA)。

撮影/玉井幹郎、宮司信吾 取材・文/近藤鈴佳

※女性セブン2022年10月13日号
https://josei7.com/

●料理の味を格上げするプロの裏ワザ5選「唐揚げは鶏肉にかつお節をまぶして旨みUP」

●魚介類の旨みをアップする裏技5選「貝の砂抜きに”はちみつ”」「魚の臭み取りに”砂糖”」

●プロが教える料理の裏ワザ4選!いつもの味が激うまにするアイデア「ブロッコリーは水+油で蒸す」

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!